近況報告
2006/02/17(金)
本日やっと、ノート君が退院することになりました(*^o^*)
って、随分更新さぼっちゃいましたよぉ(;^_^A
98じーさんの調子がもうひとつだったこともあるんですが
ゲームにはまっちゃっていました。
それも以前カブのことで記事にした(こんなところにもカブが( ̄□ ̄;) 参照)
NintendoDSの「おいでよ どうぶつの森」になんです( ̄◇ ̄;
なんだか子供達が
「早くローン返さんと!!」
なーんて事をいいながらえらいはまっちゃってるんですよねぇ。
カブやローンなんてでてくるので
「いったいどんなゲームやねん(・・?) 」と解説本なんかをパラパラ読んでみたら
これがまたな~んだかおもしろそうなんです。
コレクション性のあるゲームで
魚を釣ったり、虫を捕まえたりしながら
お金を稼いで部屋の家具や備品を揃えていくんです。
魚や虫は獲得できる月や時間帯が決まっているので
全種類コレクションしようと思うとついつい時間を忘れて没頭しちゃいますし
村の住人達とコンタクトをとっているとイベントが起こったりと。
子供に「いつまでゲームしてるの!!いー加減にしなさいッ!!」
なんて怒れる立場じゃなくなりつつある私です・・・。
とまぁ、とりあえず元気にやってますよ~♪という近況報告でした(*^∇^*)/
って、随分更新さぼっちゃいましたよぉ(;^_^A
98じーさんの調子がもうひとつだったこともあるんですが
ゲームにはまっちゃっていました。
それも以前カブのことで記事にした(こんなところにもカブが( ̄□ ̄;) 参照)
NintendoDSの「おいでよ どうぶつの森」になんです( ̄◇ ̄;
なんだか子供達が
「早くローン返さんと!!」
なーんて事をいいながらえらいはまっちゃってるんですよねぇ。
カブやローンなんてでてくるので
「いったいどんなゲームやねん(・・?) 」と解説本なんかをパラパラ読んでみたら
これがまたな~んだかおもしろそうなんです。
コレクション性のあるゲームで
魚を釣ったり、虫を捕まえたりしながら
お金を稼いで部屋の家具や備品を揃えていくんです。
魚や虫は獲得できる月や時間帯が決まっているので
全種類コレクションしようと思うとついつい時間を忘れて没頭しちゃいますし
村の住人達とコンタクトをとっているとイベントが起こったりと。
子供に「いつまでゲームしてるの!!いー加減にしなさいッ!!」
なんて怒れる立場じゃなくなりつつある私です・・・。
とまぁ、とりあえず元気にやってますよ~♪という近況報告でした(*^∇^*)/
スポンサーサイト
- at 12:51
- つぶやき|
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- このページTOPへ ▲
Sleipnir(スレイプニル)2.30正式版
2006/02/09(木)
ノート君が急遽入院してからというもの、98じーさんと日々格闘している訳なんですが。(逝ってもーたぁ(T∀T)参照)
この98じーさん案の定、思いどうりにいかないことが多々あります。
メモリは増設しているもののそれでもやっぱり心もとなく
新たにソフトを入れるのはものすごーーーく躊躇してしまいます(+_+)
しかし!お小遣い稼ぎをする上では必要不可欠なタブブラウザ!
コイツをダウンロードしない訳にはお小遣い稼ぎは始まりませんワ┐(´~`;)┌
そこで以前より愛用のSleipnir(スレイプニール)(詳細はこちら)をダウンロードすることに。
IE(インターネットエクスプローラー)を使用し続けるよりは
よっぽど軽くなるので問題は無いでしょう♪
早速サイトに飛ぶと
「何これw(*・o・*)w」
サイトがムッチャクッチャおされーになって充実してるじゃないですか!
おまけにSleipnir2.30正式版がリリースされているΣ( ̄□ ̄;!!
そーいえば、半年くらい訪問してなかったよなぁ( ̄▽ ̄;)ハハハ
んで、何だか意味もなく嬉しくなって早速、新バージョンをダウンロードしました。
懸念していた98じーさんも無事に受け入れてくれたようで一安心。
さてさて新バージョンはいろいろ機能が充実したみたいなんで
この場でご紹介したいのですが・・・。
はっきり言って以前のバージョンでも使いこなせていなかったので
紹介のしようがありません(@゚▽゚;Aアセアセ
ですので、気になる方はSleipnirのサイト(こちら)を訪問してみてくださいな。
んでもって新バージョンをダウンロードして
ご自身でその使い勝手を体験してみてくださいね~ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
ところで株の方はいったいどうなっちゃったんでしょうねぇ。
まっ、それはまた別のお話ということで。。。ズルッ(ノ_ _)ノ
この98じーさん案の定、思いどうりにいかないことが多々あります。
メモリは増設しているもののそれでもやっぱり心もとなく
新たにソフトを入れるのはものすごーーーく躊躇してしまいます(+_+)
しかし!お小遣い稼ぎをする上では必要不可欠なタブブラウザ!
コイツをダウンロードしない訳にはお小遣い稼ぎは始まりませんワ┐(´~`;)┌
そこで以前より愛用のSleipnir(スレイプニール)(詳細はこちら)をダウンロードすることに。
IE(インターネットエクスプローラー)を使用し続けるよりは
よっぽど軽くなるので問題は無いでしょう♪
早速サイトに飛ぶと
「何これw(*・o・*)w」
サイトがムッチャクッチャおされーになって充実してるじゃないですか!
おまけにSleipnir2.30正式版がリリースされているΣ( ̄□ ̄;!!
そーいえば、半年くらい訪問してなかったよなぁ( ̄▽ ̄;)ハハハ
んで、何だか意味もなく嬉しくなって早速、新バージョンをダウンロードしました。
懸念していた98じーさんも無事に受け入れてくれたようで一安心。
さてさて新バージョンはいろいろ機能が充実したみたいなんで
この場でご紹介したいのですが・・・。
はっきり言って以前のバージョンでも使いこなせていなかったので
紹介のしようがありません(@゚▽゚;Aアセアセ
ですので、気になる方はSleipnirのサイト(こちら)を訪問してみてくださいな。
んでもって新バージョンをダウンロードして
ご自身でその使い勝手を体験してみてくださいね~ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
ところで株の方はいったいどうなっちゃったんでしょうねぇ。
まっ、それはまた別のお話ということで。。。ズルッ(ノ_ _)ノ
- at 11:41
- つぶやき|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
「ん」が「ン」で、うん(・・?)
2006/02/08(水)
少しずつですが、何とか日常に戻りつつあります(。・_・。)ホッ
相変わらず98じーさンにはいつ逝ってしまうかとハラハラしてますが。。。(^▽^;)
少し前のことなンですがとっても嬉しいことがありました。
運悪くノート君が逝ってしまって右往左往していたもので
記事にする時期が少々ずれてしまった感はぬぐえませンが、
まぁ気にしない、気にしないw
相変わらず98じーさンにはいつ逝ってしまうかとハラハラしてますが。。。(^▽^;)
少し前のことなンですがとっても嬉しいことがありました。
運悪くノート君が逝ってしまって右往左往していたもので
記事にする時期が少々ずれてしまった感はぬぐえませンが、
まぁ気にしない、気にしないw
- at 12:50
- つぶやき|
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- このページTOPへ ▲
一難去ってまた一難。
2006/02/07(火)
ハードディスクをリカバリ(初期化)すると
ワードやエクセルなどのソフトであるofficeは改めてインストールしないといけません。
私、この事をすっかり失念しておりました。。。(+_+)
ワードやエクセルなどのソフトであるofficeは改めてインストールしないといけません。
私、この事をすっかり失念しておりました。。。(+_+)
- at 13:21
- つぶやき|
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- このページTOPへ ▲
逝ってもーたぁ(T∀T)
2006/02/06(月)
しばらく更新できずにいましたが、実は使用していたノートPCがぶっとんでしまいました( ̄◇ ̄;
ってことでこっから先は愚痴ですo(_ _)o
ってことでこっから先は愚痴ですo(_ _)o
- at 12:34
- つぶやき|
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- このページTOPへ ▲
こんなところにもカブが( ̄□ ̄;)
2006/02/02(木)
子供が遊んでいる「おいでよ どうぶつの森
」(任天堂DSのゲームソフト)にもカブがでてくるんですってw(゜o゜)w
私はこのゲームをしたことがないので詳細は子供に教えてもらいました。
売買するのは株券じゃなくって野菜のカブなんですが
日曜日の市場に売り子が売りにきて買うことができ
月曜日から売る事ができます。
売値は毎日変動します。
買った値段よりも高く売れれば利益を得る事ができるのは株と同じですね♪
ただしこのカブは土曜日には腐ってしまうので1週間のうちに売らないといけないという成約がついてます(゜〇゜;)
価格の変動は不定期なので月曜日に値が上がったからといってすぐに売ると木曜日には価格が高騰していた!なんてこともあるらしいです。
もちろん、もっと上がるかもしれないかもってカブを持ち続けたら
値は下がる一方だった(+_+)ってこともあるらしいです。
なかなかリアルでしょ(*´▽`*)
うちの息子はものすご~く慎重派なので1円でも得をすればすぐ売ってるみたいです(;^_^A
かなりチキンハートに思えますがカブの値がどのように決まっているのか何の情報もないらしいので、リスクを回避するには一番賢いやり方じゃないかな~って思います。
親バカかなァ(* ̄∇ ̄*) アハッ
せやけど、ほんまに情報ないんやろか( ̄~ ̄;)ウーン
ただ今週は値が下がりっぱなしみたいで毎日ハラハラしている様子(゜〇゜;)
損しちゃったら次週のカブは買うのかな?もうやめちゃうのかな?
損はさせたくないけど、どうするのかちょっと興味があります( ̄ー ̄)フフッ
また、このゲームのせいかどうかはわかりませんが
子供と株について話す事も多くなりました。
ニュースにも敏感で
「粉飾決算って何?」って聞いてきたりします( ̄□ ̄;)
小学生がするゲームにカブが登場した背景なども含め
ホリエモンが与えた影響はいろんな意味で大きかったんだなぁって改めて思いました。
私はこのゲームをしたことがないので詳細は子供に教えてもらいました。
売買するのは株券じゃなくって野菜のカブなんですが
日曜日の市場に売り子が売りにきて買うことができ
月曜日から売る事ができます。
売値は毎日変動します。
買った値段よりも高く売れれば利益を得る事ができるのは株と同じですね♪
ただしこのカブは土曜日には腐ってしまうので1週間のうちに売らないといけないという成約がついてます(゜〇゜;)
価格の変動は不定期なので月曜日に値が上がったからといってすぐに売ると木曜日には価格が高騰していた!なんてこともあるらしいです。
もちろん、もっと上がるかもしれないかもってカブを持ち続けたら
値は下がる一方だった(+_+)ってこともあるらしいです。
なかなかリアルでしょ(*´▽`*)
うちの息子はものすご~く慎重派なので1円でも得をすればすぐ売ってるみたいです(;^_^A
かなりチキンハートに思えますがカブの値がどのように決まっているのか何の情報もないらしいので、リスクを回避するには一番賢いやり方じゃないかな~って思います。
親バカかなァ(* ̄∇ ̄*) アハッ
せやけど、ほんまに情報ないんやろか( ̄~ ̄;)ウーン
ただ今週は値が下がりっぱなしみたいで毎日ハラハラしている様子(゜〇゜;)
損しちゃったら次週のカブは買うのかな?もうやめちゃうのかな?
損はさせたくないけど、どうするのかちょっと興味があります( ̄ー ̄)フフッ
また、このゲームのせいかどうかはわかりませんが
子供と株について話す事も多くなりました。
ニュースにも敏感で
「粉飾決算って何?」って聞いてきたりします( ̄□ ̄;)
小学生がするゲームにカブが登場した背景なども含め
ホリエモンが与えた影響はいろんな意味で大きかったんだなぁって改めて思いました。
- at 11:15
- 株に挑戦|
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- このページTOPへ ▲
ストップ高・ストップ安
2006/02/01(水)
ストップ安!
恐ろしい響きです(*_*)
ライブドアショックの後によく耳にしませんでしたか?
株価が下がりすぎた場合に起こるってことはわかるんですが一体いつストップがかかるのか?!
以前、調子よく車を運転していた時に
側道からでてきたおまわりさんに「ストップ」っていう赤旗を振られて
車を止めざるを得なかった事がありますが・・・(+_+)
あの時は歩道橋の陰に隠された速度測定器なるものが、私の愛車を捕らえた結果だったんですけどねぇ┐(´~`;)┌
「私はきちんと税金を納めている善良な市民ですッ(-"-;) !」
と、意味の無い言い訳をしてみたものの後の祭り。。。
みなさん道路交通法は守りましょうネ♪
( ̄□ ̄;)ハッ!
話を戻しましょう(;^_^A
さて、株価の場合は何が「ストップ」の赤旗を振るのでしょうか。
過度の乱高下を防ぐために株価の1日あたりの変動幅は決められています。
これを値幅制限といいます。
値幅制限まで株価が上昇することをストップ高、
株価が下落することをストップ安といいます。
ストップ高(安)になった場合売り株数と買い株数の比率に応じて株価をつける方法が比例配分です。
この値幅制限を知らないと・・・
「この株、値が上がってるしまだまだいくんじゃないの?!」って思って、
「よっしゃ!買いッ!」って思って
制限値幅を越えた指値注文を出して受付拒否されちゃう!!
ぬぁ~んて悲劇もおこりかねませんから( ̄□ ̄;)
特に株価の低い場合は制限値幅も小さいので注意が必要ですね。
ってそんなアフォは私だけかな( ̄∀ ̄;)ゞ
【値幅制限】(一部抜粋)
恐ろしい響きです(*_*)
ライブドアショックの後によく耳にしませんでしたか?
株価が下がりすぎた場合に起こるってことはわかるんですが一体いつストップがかかるのか?!
以前、調子よく車を運転していた時に
側道からでてきたおまわりさんに「ストップ」っていう赤旗を振られて
車を止めざるを得なかった事がありますが・・・(+_+)
あの時は歩道橋の陰に隠された速度測定器なるものが、私の愛車を捕らえた結果だったんですけどねぇ┐(´~`;)┌
「私はきちんと税金を納めている善良な市民ですッ(-"-;) !」
と、意味の無い言い訳をしてみたものの後の祭り。。。
みなさん道路交通法は守りましょうネ♪
( ̄□ ̄;)ハッ!
話を戻しましょう(;^_^A
さて、株価の場合は何が「ストップ」の赤旗を振るのでしょうか。
過度の乱高下を防ぐために株価の1日あたりの変動幅は決められています。
これを値幅制限といいます。
値幅制限まで株価が上昇することをストップ高、
株価が下落することをストップ安といいます。
ストップ高(安)になった場合売り株数と買い株数の比率に応じて株価をつける方法が比例配分です。
この値幅制限を知らないと・・・
「この株、値が上がってるしまだまだいくんじゃないの?!」って思って、
「よっしゃ!買いッ!」って思って
制限値幅を越えた指値注文を出して受付拒否されちゃう!!
ぬぁ~んて悲劇もおこりかねませんから( ̄□ ̄;)
特に株価の低い場合は制限値幅も小さいので注意が必要ですね。
ってそんなアフォは私だけかな( ̄∀ ̄;)ゞ
【値幅制限】(一部抜粋)
基準株価 | 制限値幅(上下) |
100円未満 | 30円 |
100円以上 200円未満 | 50円 |
200円以上 500円未満 | 80円 |
500円以上 1,000円未満 | 100円 |
1,000円以上 1,500円未満 | 200円 |
1,500円以上 2,000円未満 | 300円 |
2,000円以上 3,000円未満 | 400円 |
3,000円以上 5,000円未満 | 500円 |
5,000円以上 10,000円未満 | 1,000円 |
10,000円以上 20,000円未満 | 2,000円 |
20,000円以上 30,000円未満 | 3,000円 |
30,000円以上 50,000円未満 | 4,000円 |
50,000円以上 70,000円未満 | 5,000円 |
70,000円以上 100,000円未満 | 10,000円 |
100,000円以上 150,000円未満 | 20,000円 |
150,000円以上 200,000円未満 | 30,000円 |
200,000円以上 300,000円未満 | 40,000円 |
300,000円以上 500,000円未満 | 50,000円 |
- at 13:53
- 株基礎知識|
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- このページTOPへ ▲
- | HOME |