閑散相場は続く。
東証1部出来高 15億7842万株
売買代金 1兆9181億円
騰落レシオ25 130.27
騰落銘柄数 値下がり1081 値上がり516 変わらず122
225平均25日線乖離率 +4.41%
225先物 13560(21日後場終値比-160)
TOPIX 1311.46(-20.05)
昨夜のNY市場はダウは下落、ナスダックは続伸となりました。
今日は値幅80円と出来高も少なければ動きもない1日でした。NY市場概況-ダウ下落も12750ドル割れ回避
21日のニューヨーク株式はまちまちとなった。決算が市場予想に届かなかったバンク・オブ・アメリカやワコビアなどから投資判断を引き下げられたキャピタラーが重石となり、ダウ平均は寄り付き直後から売りに押された。
一時98ドル安の12751.17ドルまで下値を切り下げたが、ビデオ会議の一種であるテレプレゼンシステムの販売につきAT&Tと提携したシスコシステムズやシティグループから収益見通しを引き上げられたアップルが下支えし、前週末に突破したレジスタンスの12750ドルを割り込むには至らず。後場になるとダウ平均はテクノロジー関連主導で下げ幅を縮小し、一時は前日終値近くまで戻した。一方でNASDAQ は続伸している。
個別ではバンク・オブ・アメリカが2.5%安、またナショナル・シティが住宅ローン関係の損失を受けて市場予想に下回る決算を計上し急落するなど金融セクターが軟調だった。市場予想を上回る収益を計上したものの、製薬売上見通しが嫌気されメルクは小幅安に転じた。一方で、アップルは4.4%高、シスコシステムズは1.6%高で引けNASDAQ総合株価指数を支えた。
終値はダウ平均が前日比24.34ドル安の12825.02ドル、NASDAQ総合株価指数は同5.07ポイント高の2408.04ポイント、S&P500種株価指数2.16ポイント安の1388.17ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>不動産管理・開発、自動車製造、農産物、石炭・消耗燃料、建設・土木
<ワースト5>地方銀行、教育サービス、陸運、貯蓄抵当不動産金融、総合保険
後場は所用があったので前場だけ少し参戦しましたが
リスクを取って参戦するよりも見送った方が良かったかもしれないです(^_^;)
閑散相場は季節要因ということもありますが、何をきっかけに動くかわかりません。
今は米国が買われれば国内も上がったセクターが買われ、
米国が売られれば売られるという国内の事情は全く関係ないような動きです。
ただ、明日23日は4月末権利付最終売買日 であり、
25日は主要企業の決算発表が目白押しですの注意が必要かもしれないです。
[前場トレード]
13590ショート→13590同値決済
13600ショート→同値決済
13585ショート→13580買い埋め
13595ショート→13580買い埋め
13575ショート→13570買い埋め
[後場トレード]
なし

【本日の先物手口4月22日】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
カリヨン | 9573 | 11626 | 2053 | 2042 | 2361 | 319 |
大和SM | 0 | 1544 | 1544 | 3267 | 2703 | -564 |
ゴールドマン | 2378 | 3775 | 1397 | 1986 | 2491 | 505 |
Cスイス | 40 | 1430 | 1390 | 1314 | 1385 | 71 |
リーマンB | 1453 | 2262 | 809 | 987 | 764 | -223 |
野村 | 1337 | 1754 | 417 | 3057 | 1660 | -1397 |
安藤 | 1905 | 2194 | 289 | 445 | 0 | -445 |
イー・トレード | 1418 | 1515 | 97 | |||
カブドットコム | 1119 | 1198 | 79 | |||
松井 | 1740 | 1760 | 20 | |||
バークレイズ | 0 | 12 | 12 | 753 | 842 | 89 |
SMBCフ | 542 | 542 | 0 | |||
メリルリンチ | 0 | 555 | 555 | |||
のぞみ | 475 | 475 | 0 | |||
リテラクレア | 1022 | 1022 | 0 | |||
みずほ | 23 | 23 | 0 | 1532 | 1214 | -318 |
光世 | 465 | 461 | -4 | |||
新光 | 0 | 624 | 624 | |||
日興シティ | 12 | 12 | 0 | |||
三菱UFJ | 380 | 343 | -37 | |||
アーク | 1226 | 1220 | -6 | |||
トレイダーズ | 2276 | 2259 | -17 | |||
水戸 | 1793 | 1759 | -34 | |||
モルガンS | 2979 | 2925 | -54 | 3194 | 1871 | -1323 |
藍澤 | 2457 | 2346 | -111 | |||
BNPパリバ | 1732 | 1258 | -474 | 2721 | 2865 | 144 |
ドイツ | 5079 | 4198 | -881 | 1226 | 2793 | 1567 |
楽天 | 1008 | 0 | -1008 | |||
岡三 | 1099 | 0 | -1099 | 1511 | 1457 | -54 |
JPモルガン | 3193 | 1782 | -1411 | 3074 | 2812 | -262 |
ニューエッジ | 13121 | 11690 | -1431 | 2810 | 3086 | 276 |
UBS | 12821 | 11306 | -1515 | 4011 | 4337 | 326 |
【マーケット・プロファイル 4月22日分】
MODE 13570 VA上限 13590 VA下限 13560
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
13610 BE
13600 BCEF
13590 ABCDEFH *
13580 >aBCDEFGH
13570 ABCDEFGHI ●
13560 ABCDFGHi< *
13550 ABGHI
13540 GHI
13530 G
- at 22:59
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
- | HOME |