SQ前に13000キープ
東証1部出来高 20億1354万株
売買代金 2兆938億円
騰落レシオ25 66.86
騰落銘柄数 値上がり804 値下がり778 変わらず140
225平均25日線乖離率 -5.07%
225先物 13050(9日後場終値比-70)
TOPIX 1290.76(+5.23)
昨夜のNY市場は前日と逆でもみ合いから引けにかけて売られ大幅反落となりました。
ダウの日足チャートをみればボックスなんですが値幅が200~300ドルありますから荒っぽい動きになりますね。
SQ前日で7月限オプションは今日の後場で取引終了となりました。NY市場概況-大幅反落 メリルの格付け報道がきっかけ
9日のニューヨーク株式は大幅反落となった。投資格付け会社フィッチがメリルリンチの長期債務格付けの見直しを検討していると発表したほか、米住宅金融公社フレディマックなどに増資懸念が再燃し、大幅安となった。
ダウ平均は寄り付きに一時34ドル高の11418.24ドルへ上昇したが、6月30日に付けた前週高値11437.30ドルを抜けられず下落。売り買い交錯を経て、午後にはCNBCに出演する著名な元ファンドマネージャーがフレディマックに売り推奨を出したほか、メリルリンチがインテルに対し収益目標を達成できない可能性を指摘したため、下げ幅を広げた。一時は242ドル安の11141.99ドルまで下落し、ほぼ安値引けしている。一方、NASDAQ総合株価指数も2.6%となる大幅下落となった。
個別では、フレディマックやファニーメイはそれぞれ23.8%安、13.1%安と急落。メリルリンチも9.3%安と大幅安となった。インテルも5.3%安へ落ち込んだ。
終値はダウ平均が前日比236.77ドル安の11147.44ドル、NASDAQ総合株価指数は同59.55ポイント安の2234.89ポイント、S&P500種株価指数は29.01ポイント安の1244.69ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>鉄鋼、電力、専門消費者サービス、肥料・農薬、包装食品・肉
<ワースト5>貯蓄抵当不動産金融、不動産管理・開発、カジノ・ゲーム、住宅用不動産投信、地方銀行
トレーダーズ・ウェブより
建玉、手口からニューエッジが相当厳しい状況で、なんとしても13000は回復させないといけないのではないかと思い、寄り付きから買いで入りました。
地合いが地合いだけに細かく回転させましたが買いっぱなしでも良かったですね。
まぁ結果論です。
後場は13150ブレイクに固執し過ぎちゃいました。
頭をうまく切り替えられるようにしないと。
[前場トレード]
寄り付き12950ロング→12955売り埋め
12950ロング→12985売り埋め
12985ロング→13060売り埋め
[後場トレード]
13080ロング→13100売り埋め
13105ロング→13135売り埋め
13135ロング→13120ロスカット
13135ロング→13145売り埋め
13150ロング→13135ロスカット
13125ショート→13140ロスカット

【本日の先物取引情報 7月10日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
リーマンB | 6152 | 7865 | 1713 | 1933 | 1557 | -376 |
UBS | 16474 | 17910 | 1436 | 6370 | 6843 | 473 |
ニューエッジ | 24448 | 25737 | 1289 | 5455 | 5971 | 516 |
メリルリンチ | 1515 | 2726 | 1211 | 615 | 0 | -615 |
BNPパリバ | 2120 | 3017 | 897 | 4463 | 3011 | -1452 |
ゴールドマン | 2728 | 3170 | 442 | 3237 | 5055 | 1818 |
楽天 | 1768 | 1983 | 215 | |||
藍澤 | 5997 | 6167 | 170 | 564 | 564 | 0 |
安藤 | 2271 | 2422 | 151 | 685 | 685 | 0 |
SBI | 2672 | 2798 | 126 | |||
水戸 | 2006 | 2093 | 87 | |||
JPモルガン | 5430 | 5491 | 61 | 4049 | 5034 | 985 |
三菱UFJ | 2768 | 2782 | 14 | 279 | 0 | -279 |
ユニ山丸 | 822 | 822 | 0 | |||
日興シティ | 125 | 125 | 0 | |||
岩井 | 663 | 663 | 0 | |||
SMBCフ | 1166 | 1119 | -47 | |||
のぞみ | 826 | 826 | 0 | |||
リテラクレア | 1051 | 1051 | 0 | |||
みずほ | 300 | 300 | 0 | 300 | 300 | 0 |
オリックス | 1596 | 1558 | -38 | |||
松井 | 2441 | 2386 | -55 | |||
Cスイス | 2867 | 2725 | -142 | 2126 | 617 | -1509 |
大和SM | 3588 | 3409 | -179 | 75 | 1002 | 927 |
バークレイズ | 280 | 0 | -280 | 1233 | 1475 | 242 |
野村 | 463 | 13 | -450 | 2730 | 3043 | 313 |
岡三 | 6116 | 5397 | -719 | 1841 | 1887 | 46 |
ドイツ | 8497 | 7370 | -1127 | 2934 | 2472 | -462 |
モルガンS | 11070 | 8409 | -2661 | 2239 | 1811 | -428 |
【マーケット・プロファイル 7月10日分】
MODE 13080 VA上限 13140 VA下限 13040
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
13160 G
13150 FGH
13140 EFGH *
13130 EFGH
13120 EFGH
13110 CEFGHI
13100 CDEGHI
13090 BCDEHI
13080 BCDEHI ●
13070 BCDEI
13060 BCDI
13050 BDI<
13040 BDI *
13030 BD
13020 BD
13010 B
13000 B
12990 AB
12980 AB
12970 AB
12960 AB
12950 >aB
12940 A
12930 A
12920 A
- at 19:14
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- このページTOPへ ▲
- | HOME |