買い方見えず。。。
東証1部出来高 19億0470万株
売買代金 2兆1075億円
騰落レシオ25 68.91
騰落銘柄数 値上がり554 値下がり1059 変わらず109
225平均25日線乖離率 -5.84%
225先物 12730(15日後場終値比-30)
TOPIX 1249.28(-3.84)
今日は所用がありトレードはなしです。昨夜のNY市場はダウは続落、ナウダックは何とかプラスという感じに。
NY市場概況-まちまち NASDAQ総合株価指数はインテル決算を控え上昇
15日のニューヨーク株式はまちまちとなった。バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長がインフレ上昇リスク・成長下方リスクを指摘し、売りが膨らんだ。ただNASDAQはインテルなどの決算を控え、前日の終値を上回る水準で引けた。
ダウ平均はワコビアが減配を指摘され、売り先行。投資格付け会社ムーディーズが米住宅金融公社の財務格付けを引き下げたほかバーナンキ発言もあり、一時228ドル安の1827.71ドルと2006年7月21日の安値1838.85ドルを割り込んだ。
原油が急落するなかでは、「大手ヘッジファンド(HF)が原油のロングを解消してS&Pを買い戻したとの噂」(NY市場関係者)もあり下げ幅を縮小。米議会証言でコックス米証券取引委員会委員長(SEC)委員長が米住宅金融公社の株の空売り規制を検討する発言したことも買い戻しを誘うも、結局は100ドル近い下げ幅で引けている。
個別では、米住宅金融公社フレディマックとファニーメイがそれぞれ26%、27%安の急落。ワコビアも7.7%安と弱い。また配当支払停止を発表したゼネラル・モーターズも軟調だ。一方で決算を控えインテルや暫定集計を控えたサン・マイクロシステムズは小幅高で引けた。
終値はダウ平均が前日比92.65ドル安の10962.54ドル、NASDAQ総合株価指数は同2.84ポイント高の2215.71ポイント、S&P500種株価指数は13.39ポイント安の1214.91ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>建設資材、民生用電子機器、無線通信サービス、教育サービス、家具・装飾
<ワースト5>貯蓄抵当不動産金融、総合保険、石炭・消耗燃料、石油・ガス探査・開発、農産物
トレーダーズ・ウェブより
インテルの好決算で寄りから買い戻しが入るも買い手はいまだ見えずといったところでしょうか。
焦ることなくじっくり見ていきたいです。

【本日の先物取引情報 7月16日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
リーマンB | 4581 | 9414 | 4833 | 1197 | 2596 | 1399 |
モルガンS | 8679 | 12173 | 3494 | 3038 | 3547 | 509 |
みずほ | 0 | 2562 | 2562 | 38 | 290 | 252 |
野村 | 2702 | 4723 | 2021 | 3986 | 4427 | 441 |
トレイダーズ | 0 | 1729 | 1729 | |||
メリルリンチ | 1935 | 3541 | 1606 | 720 | 687 | -33 |
Cスイス | 2091 | 2810 | 719 | 1827 | 2398 | 571 |
JPモルガン | 4392 | 5035 | 643 | 3894 | 3998 | 104 |
UBS | 12771 | 13085 | 314 | 5400 | 5773 | 373 |
三菱UFJ | 3156 | 3377 | 221 | 1223 | 1063 | -160 |
藍澤 | 3983 | 4184 | 201 | |||
バークレイズ | 844 | 1409 | 565 | |||
SMBCフ | 918 | 908 | -10 | |||
日興シティ | 1289 | 360 | -929 | |||
のぞみ | 746 | 746 | 0 | |||
リテラクレア | 1123 | 1123 | 0 | |||
水戸 | 2442 | 2392 | -50 | 672 | 672 | 0 |
安藤 | 2636 | 2551 | -85 | 0 | 636 | 636 |
ドイツ | 7238 | 7017 | -221 | 2040 | 2704 | 664 |
岡三 | 1971 | 1695 | -276 | 1830 | 1842 | 12 |
SBI | 3347 | 3063 | -284 | |||
楽天 | 1936 | 1649 | -287 | |||
松井 | 2525 | 2033 | -492 | |||
ドレスナー | 732 | 0 | -732 | |||
ゴールドマン | 3753 | 2211 | -1542 | 6042 | 3382 | -2660 |
BNPパリバ | 2415 | 22 | -2393 | 3908 | 1986 | -1922 |
大和SM | 4596 | 453 | -4143 | 901 | 1561 | 660 |
ニューエッジ | 24370 | 17296 | -7074 | 5627 | 5377 | -250 |
【マーケット・プロファイル 7月16日分】
MODE 12760 VA上限 12780 VA下限 12720
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
12840 A
12830 A
12820 A
12810 AB
12800 ABF
12790 ABFGI
12780 ABCFGI *
12770 ABCEFGHI
12760 ABCDEFGHI ●
12750 ABCDEFHI
12740 ABCDEHI
12730 >aBCDEHI<
12720 ABCDEHI *
12710 BCDEHI
12700 DEH
12690 DE
12680 DE
- at 20:51
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
- | HOME |