売りは早かれ・・・
東証1部出来高 30億2881万株
売買代金 2兆4806億円
騰落レシオ25
騰落銘柄数 値下がり1408 値上がり252 変わらず54
225平均25日線乖離率 -1.24%
NT倍率 10.13
225先物 8,290(11日後場終値比 -390)
TOPIX 813.37(-35.88)
昨夜のNY市場は安く始まりましたがプラ転するも、引けにかけて売られました。
12月限先物・オプションSQ清算値は8427.29円となりました。NY市場概況-大幅反落 不透明な救済法案や景気後退懸念の高まりを嫌気
11日のニューヨーク株式市場は大幅反落となった。前日、米下院本会議で自動車救済法案が可決された。しかし、上院での採決は共和党の反対にあう可能性があり、救済法案成立の見通しがたっていないことを嫌気して売り優勢となった。ダウ平均は寄り付きから、一時144ドル安の8617.34ドルまで下落したが、その後は前日の終値を上回る水準まで回復。
午後になるとJPモルガンのダイモンCEOが「2009年の経営環境は厳しい」、「今後も住宅価格の下落が続く」と、CNBCで発言したことから、景気後退懸念が高まり次第に売り優勢へ。前日比248ドル安の8512.76ドルまで下落したあとは、大引けにかけて若干下げ幅を縮小させて終了した。
なお、下院を通過した自動車業界救済法案は早ければ11日にも上院で採決が実施される見込み。
個別ではダイモンCEOの発言を嫌気し、JPモルガンは11%急落した。ドリームライナーの納入が再度延期される見込みとなったボーイングは3%の大幅下落。売上高見通しを下方修正したP&Gは小幅下落となった。
終値はダウ平均が前日比196.33ドル安の8565.09ドル、NASDAQ総合株価指数は同57.60ポイント安の1507.88ポイント、S&P500種株価指数は25.65ポイント安の873.59ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>管理健康医療、ヘルスケア製品販売・サービス、専門消費者サービス、醸造、ヘルスケア機器
<ワースト5>工業用不動産投信、住宅用不動産投信、不動産サービス、店舗用不動産投信、専門不動産投資信託
トレーダーズ・ウェブより
前場は落ち着いた感じでSQ値を下値に上昇トレンドを形成していましたが、ランチタイムにGMの救済法案が上院で否決との報道があり一転下落となりました。
前場安値割れから売りで入りましたが、8070まで下落するとは思いませんでした。
4日続伸していたこともありますが、実体経済に影響がでてきているだけに未だ下げの恐怖は大きいということですね。
12月も2週間過ぎ、主婦としてはこれから超多忙になっていきます。
デイトレするとどうしてもPCに張り付いてしまうので、これはちょっとまずいなぁということで年内のトレードは終了しようと思います。
ということで、来週からはデータのみのアップとなりまがよろしくお願いいたします。
今週もお疲れ様でした。
良い週末をお過ごしください。
[前場トレード]
8435ショート→8430買い戻し
8405ロング→8420売り埋め
8475ロング→8500売り埋め
8525ショート→8510買い戻し
[後場トレード]
8390ショート→8350買い戻し
8330ロング→8325ロスカット
8260ロング→8245ロスカット
8245ショート→8180買い戻し

【本日の先物取引情報 12月12日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
メリルリンチ | 188 | 3977 | 3789 | 121 | 121 | 0 |
大和SM | 5486 | 7728 | 2242 | 3651 | 1729 | -1922 |
モルガンS | 7785 | 9289 | 1504 | 6203 | 7302 | 1099 |
JPモルガン | 13876 | 14640 | 764 | 5579 | 4687 | -892 |
みずほ | 87 | 687 | 600 | |||
ゴールドマン | 5454 | 5823 | 369 | 6008 | 4725 | -1283 |
UBS | 21622 | 21861 | 239 | 6802 | 6618 | -184 |
カブドットコム | 2562 | 2672 | 110 | |||
楽天 | 2574 | 2641 | 67 | |||
SBI | 3794 | 3850 | 56 | |||
日興コ | 2409 | 2448 | 39 | |||
野村 | 8390 | 8398 | 8 | 4847 | 5521 | 674 |
光世 | 994 | 989 | -5 | |||
岡三 | 0 | 737 | 737 | |||
日興シティ | 311 | 311 | 0 | |||
岩井 | 964 | 964 | 0 | |||
SMBCフ | 1352 | 1355 | 3 | |||
のぞみ | 1133 | 1133 | 0 | |||
リテラクレア | 3368 | 3368 | 0 | |||
東海東京 | 770 | 772 | 2 | |||
そしあす | 3084 | 3084 | 0 | |||
ドレスナー | 178 | 98 | -80 | 225 | 0 | -225 |
松井 | 2697 | 2613 | -84 | |||
藍澤 | 3724 | 3629 | -95 | |||
水戸 | 5783 | 5617 | -166 | 1433 | 1408 | -25 |
BNPパリバ | 3516 | 3303 | -213 | 2208 | 3306 | 1098 |
安藤 | 4563 | 4012 | -551 | 1025 | 1025 | 0 |
Cスイス | 3625 | 2547 | -1078 | 3723 | 2203 | -1520 |
ニューエッジ | 27993 | 26729 | -1264 | 9863 | 9867 | 4 |
バークレイズ | 6363 | 5023 | -1340 | 1640 | 0 | -1640 |
三菱UFJ | 2121 | 280 | -1841 | 0 | 726 | 726 |
ドイツ | 19082 | 16342 | -2740 | 6321 | 10005 | 3684 |
【マーケット・プロファイル 12月12日分】
MODE 8270 上限 8530 下限 8210
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
8630 D
8620 D
8610 D
8600 D
8590 D
8580 D
8570 D
8560 D
8550 D
8540 D
8530 CD *
8520 CD
8510 CD
8500 CD
8490 ABCDE
8480 ABCDE
8470 ABCDE
8460 ABCE
8450 ABCE
8440 ABE
8430 ABE
8420 >aE
8410 AE
8400 AE
8390 E
8380 E
8370 E
8360 E
8350 E
8340 E
8330 EHI
8320 EHI
8310 EFHI
8300 EFHI
8290 EFHI
8280 EFHi<
8270 EFGHI ●
8260 EFGHI
8250 FGHI
8240 FGHI
8230 FGH
8220 FGH
8210 FGH *
8200 FG
8190 FG
8180 FG
8170 FG
8160 FG
8150 FG
8140 FG
8130 FG
8120 FG
8110 FG
8100 FG
8090 FG
8080 G
8070 G
- at 23:36
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
4日続伸
東証1部出来高 22億4563万株
売買代金 1兆7661億円
騰落レシオ25 89.03
騰落銘柄数 値上がり1157 値下がり424 変わらず133
225平均25日線乖離率 4.24%
NT倍率 10.27
225先物 8,690(10日後場終値比+60)
TOPIX 849.25(+14.70)
昨夜のNY市場は反発となりました。
本日は所用のためトレードはなしです。NY市場概況-下値では拾う動きが見られ、ダウ平均は反発
10日のニューヨーク株式市場は反発となった。米議会とホワイトハウスが自動車救済案で合意と一部議員が示唆したことを好感して、ダウ先物は時間外取引で反発していた。寄り付き後にはダウ平均は8879.22ドルと190ドル近く上昇した。
午後に民主党の一部議員が自動車業界救済法案に反対を表明すると、売り優勢の動きとなり45ドル安の8646.33ドルへ。しかし、前日終値付近では下値を拾う動きが見られ、再び上昇。結局、大引けは70ドル高の0.81%上昇で終了した。一方、NASDAQ総合株価指数は1.17%となった。
個別では100億ドル相当の損失に直面する可能性があると報じられたが、新たな損失ではないと発表したAIGは9%下落。傘下のGMACが銀行持ち株会社へ転向するための基準が満たせなかったことが明らかになったゼネラルモーターズは2%下落した。
終値はダウ平均が前日比70.09ドル高の8761.42ドル、NASDAQ総合株価指数は同18.14ポイント高の1565.48ポイント、S&P500種株価指数は10.57ポイント高の899.24ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>石炭消耗燃料、工業用不動産投信、各種金属・鉱業、金、石油・ガス探査・開発
<ワースト5>ホームエンターテイメント・ソフトウェア、写真用品、ヘルスケア施設、旅客航空輸送業、履物
トレーダーズ・ウェブより
SQ前日でしたが落ち着いた動きでした。

【本日の先物取引情報 12月11日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
大和SM | 3313 | 6665 | 3352 | 4010 | 5689 | 1679 |
JPモルガン | 1429 | 3754 | 2325 | 6000 | 0 | -6000 |
ゴールドマン | 413 | 1736 | 1323 | 3390 | 3114 | -276 |
Cスイス | 3444 | 4675 | 1231 | 2396 | 2502 | 106 |
ドレスナー | 0 | 948 | 948 | |||
三菱UFJ | 6014 | 6549 | 535 | 2816 | 587 | -2229 |
BNPパリバ | 1618 | 1693 | 75 | 453 | 3289 | 2836 |
SBI | 1628 | 1693 | 65 | |||
藍澤 | 793 | 840 | 47 | |||
オリックス | 624 | 655 | 31 | |||
楽天 | 658 | 685 | 27 | |||
ひまわり | 442 | 434 | -8 | |||
そしあす | 281 | 281 | 0 | |||
廣田 | 247 | 300 | 53 | |||
日本アジア | 194 | 194 | 0 | |||
光世 | 318 | 308 | -10 | |||
永和 | 184 | 0 | -184 | |||
メリルリンチ | 150 | 150 | 0 | 0 | 1085 | 1085 |
日興シティ | 22 | 524 | 502 | |||
SMBCフ | 433 | 548 | 115 | |||
のぞみ | 1292 | 1292 | 0 | |||
リテラクレア | 477 | 600 | 123 | |||
安藤 | 1251 | 1249 | -2 | 208 | 208 | 0 |
カブドットコム | 1294 | 1275 | -19 | 166 | 170 | 4 |
野村 | 9078 | 9041 | -37 | 5370 | 5647 | 277 |
トレイダーズ | 1235 | 1183 | -52 | |||
松井 | 1210 | 1110 | -100 | |||
みずほ | 747 | 279 | -468 | 0 | 216 | 216 |
水戸 | 2084 | 1616 | -468 | |||
UBS | 4385 | 3882 | -503 | 1132 | 1102 | -30 |
みずほインベ | 592 | 0 | -592 | |||
モルガンS | 4619 | 3628 | -991 | 2963 | 3092 | 129 |
ドイツ | 5658 | 4448 | -1210 | 2085 | 2095 | 10 |
バークレイズ | 3343 | 1637 | -1706 | 209 | 197 | -12 |
ニューエッジ | 14957 | 11277 | -3680 | 3176 | 4768 | 1592 |
【マーケット・プロファイル 12月11日分】
MODE 8620 上限 8660 下限 8550
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
8730 I
8720 I
8710 I
8700 I
8690 i<
8680 EGI
8670 EGI
8660 EFGHI *
8650 EFGHI
8640 EFGHI
8630 EFGHI
8620 CEFGHI ●
8610 CDEFHI
8600 ACDEFH
8590 >aBCDE
8580 ABCDE
8570 ABCDE
8560 ABCD
8550 ABCD *
8540 ABD
8530 ABD
8520 A
8510 A
8500 A
- at 01:08
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
- | HOME |