日銀政策金利0.1%に決定
東証1部出来高 19億1474万株
売買代金 1兆5707億円
騰落レシオ25 100.06
騰落銘柄数 値下がり1181 値上がり425 横ばい104
225平均25日線乖離率 +3.14%
NT倍率 10.29
225先物 8600(18日後場終値比-60)
TOPIX 834.50(-3.00)
日銀金融政策決定会合では、政策金利について現行より0.2%引き下げ0.1%へ、国債買い切りオペ月1.4兆円に増額、CP買取実施へ。NY市場概況-大幅続落 企業ニュースを嫌気し、業績懸念が再燃
18日のニューヨーク株式市場は大幅続落となった。政府はGMとクライスラーを救済する計画について25日までに合意を目指していると、NYタイムズが報じたことや輸送大手フェデックスの決算がコンセンサス通りだったことを好感。ダウ平均は一時59.02ドル高の8883.36ドルへ上昇した。
その後、下落に転じていたダウ平均は午後になるとダラス地区連銀総裁が第4四半期の米GDPは4-5%のマイナス、失業率は8%を超える見通しとの発言が伝わると、下げ足を速めた。さらにGEの格付け見通しが引き下げられるなか、キャタピラーが需要低迷を理由に人員削減の計画を発表すると一段安となり296ドル安の8527.41ドルへ。大引けにかけては、WSJで景気刺激策の記事が報じられたこともあり下落幅を縮小させ、219ドル安で終了した。
個別では人員削減計画を発表したキャタピラーは5.6%の下落。S&Pによって格付け見通しが引き下げられたゼネラルエレクトリックは8%安だった。また、決算の結果がインラインだったフェデックスは2%安となった。
終値はダウ平均が前日比219.35ドル安の8604.99ドル、NASDAQ総合株価指数は同26.94ポイント安の1552.37ポイント、S&P500種株価指数は19.14ポイント安の885.28ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>独立系発電・エネルギー、履物、管理健康医療、ヘルスケア飲料、建築関連製品
<ワースト5>石油・ガス採掘、住宅用不動産投信、自動車製造、タイヤ・ゴム、石炭・消耗燃料
トレーダーズ・ウェブより
NYが大幅続落した割には225は強かった感じ。
発表後は上昇しましたがその後は出尽くしで売られたところをみると
日銀の利下げを織り込んでいたからでしょうか。。。

【本日の先物取引情報 12月19日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
ニューエッジ | 12840 | 16080 | 3240 | 5098 | 5739 | 641 |
Cスイス | 0 | 2270 | 2270 | 2155 | 1302 | -853 |
ドイツ | 6508 | 8302 | 1794 | 4686 | 2547 | -2139 |
メリルリンチ | 0 | 1406 | 1406 | 926 | 735 | -191 |
大和SM | 1501 | 2609 | 1108 | 2712 | 4306 | 1594 |
ゴールドマン | 4655 | 5003 | 348 | 1937 | 3141 | 1204 |
モルガンS | 2634 | 2943 | 309 | 2733 | 3149 | 416 |
SBI | 2947 | 3144 | 197 | |||
UBS | 12005 | 12148 | 143 | 3804 | 3489 | -315 |
楽天 | 1292 | 1415 | 123 | |||
水戸 | 1778 | 1844 | 66 | 438 | 438 | 0 |
松井 | 1526 | 1591 | 65 | |||
トレイダーズ | 1217 | 1220 | 3 | |||
リテラクレア | 1616 | 1616 | 0 | |||
岩井 | 523 | 523 | 0 | |||
SMBCフ | 1249 | 1244 | -5 | |||
日興シティ | 650 | 650 | 0 | |||
みずほ | 232 | 263 | 31 | |||
岡三 | 943 | 948 | 5 | |||
東海東京 | 485 | 496 | 11 | |||
そしあす | 751 | 751 | 0 | |||
藍澤 | 1367 | 1366 | -1 | |||
安藤 | 2235 | 2218 | -17 | |||
BNPパリバ | 2426 | 2303 | -123 | 1690 | 2558 | 868 |
野村 | 3419 | 3062 | -357 | 4340 | 2710 | -1630 |
オリックス | 995 | 0 | -995 | |||
のぞみ | 1107 | 0 | -1107 | 456 | 456 | 0 |
三菱UFJ | 10787 | 9091 | -1696 | 0 | 164 | 164 |
バークレイズ | 3115 | 1163 | -1952 | 1389 | 963 | -426 |
JPモルガン | 7533 | 4755 | -2778 | 3104 | 3447 | 343 |
ドレスナー | 7800 | 5000 | -2800 |
【マーケット・プロファイル 12月19日分】
MODE 8660 上限 8700 下限 8620
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
8790 H
8780 H
8770 H
8760 H
8750 H
8740 BH
8730 BH
8720 BH
8710 BCH
8700 BCH *
8690 ABCDH
8680 ABCDFHI
8670 ABCDEFGHI
8660 >aBCDEFGHI ●
8650 ACDEFGHI
8640 ADEFGHI
8630 ADEFGHI
8620 ADEGI *
8610 ADEGI
8600 ADi<
8590 ADI
8580 D
- at 03:32
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
- | HOME |