SQ週だけに上も下もありそうな。
東証1部出来高 21億9925万株
売買代金 2兆4347億円
騰落銘柄数 値下がり1360 値上がり290 横ばい70
225先物 12550(7日後場終値比-210)
TOPIX 1224.39(-23.38)
225現物は1月22日の安値12572円を割ってしまいました。NY市場概況-大幅続落 雇用統計の結果を受け失望売り
7日のニューヨーク株式は大幅続落となった。米連邦準備制度理事会(FRB)がターム物入札(TAF)増額を決定したものの、米2月雇用統計・非農業部門就労者数(NFP)が約5年ぶりの水準へ落ち込み、また2ヶ月連続で減少したことを嫌気し、売りで反応した。ダウ平均は寄り付きから1月23日以来の12000ドル割れを示現し、一時は11900ドル割れに接近。
しかし、FRBによる流動性供給の拡大が蒸し返され好感されると、前日終値を激しく上下した後は18日開催の米連邦公開市場委員会(FOMC)で100bpの利下げに踏み切るとの思惑を受けた買いが勝り、金融セクターを中心に買い戻された。
一時は50ドル高の12094.21ドルまで上昇したが、12100ドルを回復できなかった失望感から売りが再燃。さらに、米住宅貸出ソーンバーグが追加保証金の差し入れを迫られたとの報道を受け200ドル以上へ下げ幅を拡大、一時11819.69ドルまで売り込まれた。
午後は12000ドル台を回復することなく、終値ベースで年初来安値を示現している。NASDAQは窓を開けて寄り付き、年初来安値を更新した。週足では、ダウ平均とS&P500種株価指数が続落、NASDAQ総合株価指数は3週続落した。
個別では、原油価格の反落から石油メジャーのエクソンやシェブロンが2%以上の下落を示した。一方で、利下げ期待からリーマン・ブラザーズが寄り付き直後から買い戻されたが、シティグループは下落に転じるなど金融セクターはまちまちとなった。
終値はダウ平均が前日比146.70ドル安の11839.69ドル、NASDAQ総合株価指数は同8.01ポイント安の2212.49ポイント、S&P500種株価指数は10.97ポイント安の1293.37ポイント。
トレーダーズ・ウェブより
225先物とTOPIXはかろうじて守りましたが首の皮1枚でつながっっているような感じ・・・。
これを下げ渋っていると見るのか、単にSQ週だからと見るか・・・。
今週はSQ事情で先物で上下にふらされそうな感じですね。
[前場トレード]
12700ショート→12695買い埋め
12770ショート→12750買い埋め
12745ショート→12760ロスカット
12730ショート→12680買い埋め
12665ロング→12660ロスカット
12630ショート→12620買い埋め
13610ショーート→13630ロスカット
13620ロング→12605ロスカット
12625ショート→12660ロスカット
[後場トレード]
なし

【本日の先物手口3月10日】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
カリヨン | 10465 | 12974 | 2509 | 705 | 2107 | 1402 |
メリルリンチ | 2100 | 4244 | 2144 | 830 | 1492 | 662 |
みずほ | 0 | 2000 | 2000 | 789 | 53 | -736 |
三菱UFJ | 0 | 1200 | 1200 | 1308 | 694 | -614 |
野村 | 2637 | 3389 | 752 | 1426 | 1173 | -253 |
JPモルガン | 2984 | 3634 | 650 | 1600 | 1304 | -296 |
UBS | 17217 | 17809 | 592 | 8863 | 8482 | -381 |
日興シティ | 1736 | 1859 | 123 | 4583 | 4583 | 0 |
藍澤 | 3264 | 3319 | 55 | |||
松井 | 2871 | 2920 | 49 | |||
モルガンS | 5193 | 5220 | 27 | 1505 | 1979 | 474 |
岡三 | 5467 | 5479 | 12 | 2326 | 2326 | 0 |
SMBCフ | 1027 | 1185 | 158 | |||
のぞみ | 1630 | 1630 | 0 | |||
リテラクレア | 1094 | 1094 | 0 | |||
ユニ山丸 | 1085 | 1085 | 0 | |||
水戸 | 2258 | 2196 | -62 | |||
トレイダーズ | 2320 | 2249 | -71 | |||
立花 | 2377 | 2222 | -155 | |||
安藤 | 3926 | 3769 | -157 | |||
イー・トレード | 2464 | 2203 | -261 | |||
ソシエテ | 15074 | 14758 | -316 | 5407 | 5178 | -229 |
Cスイス | 5182 | 4845 | -337 | 826 | 4140 | 3314 |
BNPパリバ | 3320 | 2762 | -558 | 5266 | 3313 | -1953 |
リーマンB | 3763 | 3144 | -619 | 1793 | 1595 | -198 |
大和 | 670 | 0 | -670 | 540 | 0 | -540 |
大和SM | 5295 | 4559 | -736 | 7530 | 6526 | -1004 |
ドイツ | 7111 | 6302 | -809 | 3377 | 1873 | -1504 |
ドレスナー | 2400 | 1500 | -900 | |||
バークレイズ | 1691 | 495 | -1196 | 1963 | 1755 | -208 |
ゴールドマン | 9869 | 6983 | -2886 | 4616 | 6973 | 2357 |
【マーケット・プロファイル 3月10日分】
MODE 12590 VA上限 12650 VA下限 12530
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
12780 A
12770 AB
12760 AB
12750 AB
12740 AB
12730 AB
12720 AB
12710 AB
12700 >aB
12690 AB
12680 AB
12670 ABD
12660 BD
12650 BCD *
12640 BCD
12630 BCDE
12620 BCDEF
12610 BCDEFG
12600 BCDEFG
12590 BCDEFGI ●
12580 CEFGHI
12570 CEFGHI
12560 EFGHI
12550 EFGHi<
12540 EFGHI
12530 GHI *
12520 G
- at 21:21
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/1002-66ecfe3c
- | HOME |
コメントの投稿