SQ通過も安値更新・・・。
東証1部出来高 31億4890万株
売買代金 3兆7867億円
騰落銘柄数 値下がり1394 値上がり238 横ばい85
225先物 12180(13日後場終値比-220)
TOPIX 1193.23(-22.64)
昨夜のNY市場は乱高下の末、やや反発となりました。
本日はメジャーSQでした。NY市場概況-一時200ドル超の下落も評価損問題への不安感がやや安らぐ
13日のニューヨーク株式は反発となった。プライベート・エクィティ大手カーライル・グループ傘下の債券ファンドが破綻に追い込まれる可能性が強まったほか、米2月小売売上高が悪化したため、寄り付きから売りが膨らんだ。ダウ平均は朝方から100ドル以上へ下げ幅を拡大し、一時は235ドル安の1万1875.78ドルと本日安値を更新した。
しかし投資格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が米金融機関の評価損問題が収束に向かうとの見通しを示したことが好感され買い戻しを招き、1万2100ドル台を回復。午後に入ると買い安心感から、一時100ドル高の1万2215.35ドルまで上昇した。引けに掛け買いは失速したが、プラス圏を維持している。
個別では、金価格が初の1000ドル台を達成したため、金生産大手ニューモントが2カ月ぶりの高値を達成。カーライル・グループの取引先であるベア・スターンズは7.4%安で引けたが、バンク・オブ・アメリカは買い戻しに転じるなど金融セクターはまちまちとなった。
終値はダウ平均が前日比35.50ドル高の12145.74ドル、NASDAQ総合株価指数は同19.74ポイント高の2263.61ポイント、S&P500種株価指数は1315.48ポイント高の6.71ポイント。
トレーダーズ・ウェブより
先物・オプション3月物の特別清算指数(SQ)は12518.65円 でした。
本日は所用のためザラ場は見ていないのですが
結局SQ値に頭を抑えられ、安値更新していましたね。
夕場では12400まで戻しておりますのでプチセリクラみたいな感じだったのでしょうか。
SQも通過してこれでまた次なるシナリオが描かれていくのでしょうか。
来週は日米ともに祝日がありますし、米大手金融機関の決算発表、FOMCなどイベントも目白押しですし、毎日ボラが大きく、一晩たてばコロッと変わっているような相場ですので、期待も決めつけもせず慎重に対処していけたらなぁと思います。

【本日の先物手口3月14日】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
ソシエテ | 10802 | 14298 | 3496 | 4171 | 3831 | -340 |
トレイダーズ | 0 | 2393 | 2393 | |||
日興シティ | 405 | 2694 | 2289 | 181 | 181 | 0 |
ゴールドマン | 4593 | 6205 | 1612 | 5472 | 6141 | 669 |
JPモルガン | 2459 | 3722 | 1263 | 2990 | 2417 | -573 |
ドイツ | 9975 | 11151 | 1176 | 957 | 2796 | 1839 |
UBS | 16761 | 17223 | 462 | 11649 | 9886 | -1763 |
モルガンS | 6653 | 6989 | 336 | 1365 | 2042 | 677 |
松井 | 3932 | 4135 | 203 | |||
みずほ | 49 | 249 | 200 | 976 | 796 | -180 |
イー・トレード | 2720 | 2853 | 133 | |||
カブドットコム | 2313 | 2362 | 49 | |||
水戸 | 2399 | 2405 | 6 | |||
のぞみ | 988 | 988 | 0 | |||
リテラクレア | 2570 | 2570 | 0 | |||
バークレイズ | 1744 | 963 | -781 | |||
SMBCフ | 961 | 953 | -8 | |||
ドレスナー | 9800 | 9800 | 0 | |||
コスモ | 854 | 782 | -72 | |||
安藤 | 6377 | 6347 | -30 | 1146 | 1146 | 0 |
藍澤 | 2950 | 2854 | -96 | |||
リーマンB | 3965 | 3717 | -248 | 2016 | 2561 | 545 |
岡三 | 4796 | 4537 | -259 | 3036 | 2968 | -68 |
BNPパリバ | 3796 | 3521 | -275 | 6714 | 5084 | -1630 |
大和SM | 6731 | 6234 | -497 | 1227 | 2793 | 1566 |
カリヨン | 11808 | 10656 | -1152 | 1245 | 1130 | -115 |
楽天 | 2189 | 0 | -2189 | |||
野村 | 5322 | 2959 | -2363 | 2020 | 3098 | 1078 |
Cスイス | 6701 | 804 | -5897 | 1938 | 1553 | -385 |
【マーケット・プロファイル 3月14日分】
MODE 12410 VA上限 12480 VA下限 12180
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
12520 C
12510 AC
12500 ABC
12490 ABC
12480 ABCD *
12470 ABCD
12460 >aBCD
12450 ABCD
12440 ABCD
12430 ABCD
12420 ABCD
12410 ABDE ●
12400 E
12390 E
12380 EF
12370 EF
12360 EF
12350 F
12340 F
12330 F
12320 F
12310 F
12300 F
12290 F
12280 F
12270 FG
12260 FG
12250 FG
12240 FGH
12230 GH
12220 GHI
12210 GHI
12200 GHi<
12190 GHI
12180 GHI *
12170 GHI
12160 GHI
12150 GHI
12140 GHI
12130 HI
12120 HI
12110 HI
12100 HI
12090 HI
12080 H
- at 00:00
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/1006-66bae265
- | HOME |
コメントの投稿