債先からみの激しい動き
東証1部出来高 22億6430万株
売買代金 2兆7828億円
騰落レシオ25 119.01
騰落銘柄数 値上がり1018 値下がり586 横ばい114
225平均25日線乖離率 +3.29%
225先物 14440(30日後場終値比+100)
TOPIX 1425.10(+16.96)
先週金曜日のNY市場は狭いレンジでのもみ合いとなりました。
今日は債券先物との相関からでしょうか、朝から激しい動きでした。NY市場概況-マイナス圏では底堅い
30日のニューヨーク株式はまちまちとなった。決定的な材料は見られず、前日終値である12646.22ドル付近での推移に終始した。ただ前日までに地合いの強さを確認したことから、マイナス圏では底堅さを見せている。
米4月個人所得や米5月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値などの米重要指標はほぼ予想通りだったが、ダウ平均は序盤に43ドル高の12689.70ドルまで買われた後は売り買いが交錯。
週末ということもあり、引け際に29ドル安の12617.40ドルまで下落も、テクニカルポイントとなる5月19日の高値と3月10日の安値のフィボナッチ61.8%(12599.95ドル)を割り込むことはなかった。結局、前日比▲7.90ドル安の12638.32ドルで取引を終えている。一方でNASDAQ総合株価指数はデルなどの決算を好感し、一時2530.16pと19日の高値2551.47pに接近した。
個別では、AIGがモルガン・スタンレーに投資判断を引き上げられ1.9%高と堅調。また、デルは決算内容からメリルリンチに投資判断を引き上げられ5.7%高と急伸した。テクノロジー関連はアップルが(+1.1%)、アマゾン(+1.6%)と買われている。週足ではダウ平均、NASDAQ、S&Pそろって反発している。
終値はダウ平均が前日比7.90ドル安の12638.32ドル、NASDAQ総合株価指数は同14.34ポイント高の2522.66ポイント、S&P500種株価指数は同2.12ポイント高の1400.38ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>情報技術コンサルティング等、石油・ガス精製・販売、建設・土木、肥料・農薬、石炭・消耗燃料
<ワースト5>林産品、アパレル・アクセサリー・贅沢品、地方銀行、百貨店、専門金融
トレーダ-ズ・ウェブより
メジャーSQまで2週間ですし、激しくなるのも仕方ないですね。
それにしても板の薄い中、大口さんの撃ち合いではすぐに値が飛ぶのでマジで怖いですぅ。
今日はいいところで入れても引っ張ることができませんでした。
信念をしっかり持つことは大事ですね。
でも、信念に従ってばかりでは大きく負けることにもつながりますし
ロスカットをうまく使いながら波に乗っていきたいものです。
[前場トレード]
14365ショート→14385ロスカット
14335ロング→14300ロスカット
14280ショート→14240買い埋め
14210ロング→14190ロスカット
14195ロング→14220売り埋め
14250ロング→14255売り埋め
14270ショート→14290ロスカット
14290ロング→14385売り埋め
[後場トレード]
14445ショート→14445同値決済

【本日の先物取引情報 6月2日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
ニューエッジ | 26108 | 28195 | 2087 | 9592 | 8309 | -1283 |
日興シティ | 275 | 1911 | 1636 | 1063 | 60 | -1003 |
Cスイス | 2658 | 4262 | 1604 | 2240 | 3934 | 1694 |
ドレスナー | 0 | 1000 | 1000 | |||
イー・トレード | 2891 | 3042 | 151 | |||
松井 | 2353 | 2443 | 90 | |||
ドイツ | 8315 | 8399 | 84 | 2197 | 2340 | 143 |
ゴールドマン | 4240 | 4310 | 70 | 4150 | 5504 | 1354 |
リーマンB | 3565 | 3607 | 42 | 1460 | 1550 | 90 |
水戸 | 2141 | 2169 | 28 | 875 | 819 | -56 |
カブドットコム | 1653 | 1664 | 11 | |||
三菱UFJ | 234 | 862 | 628 | |||
ユニ山丸 | 1398 | 1398 | 0 | |||
のぞみ | 937 | 937 | 0 | |||
リテラクレア | 2237 | 2237 | 0 | |||
みずほ | 345 | 345 | 0 | 135 | 386 | 251 |
バークレイズ | 246 | 246 | 0 | 2095 | 1621 | -474 |
いちよし | 775 | 775 | 0 | |||
SMBCフ | 1150 | 1150 | 0 | |||
楽天 | 2587 | 2575 | -12 | |||
岡三 | 6543 | 6530 | -13 | 3091 | 2993 | -98 |
藍澤 | 1831 | 1767 | -64 | |||
野村 | 2474 | 2176 | -298 | 2801 | 2995 | 194 |
安藤 | 3505 | 3195 | -310 | |||
モルガンS | 5315 | 4668 | -647 | 2221 | 3070 | 849 |
メリルリンチ | 2924 | 1928 | -996 | 0 | 928 | 928 |
大和SM | 3013 | 2000 | -1013 | 1137 | 51 | -1086 |
JPモルガン | 8310 | 7041 | -1269 | 4505 | 3452 | -1053 |
UBS | 27738 | 26070 | -1668 | 9471 | 8723 | -748 |
BNPパリバ | 5117 | 2542 | -2575 | 4627 | 4884 | 257 |
【マーケット・プロファイル 6月2日分】
MODE 14410 VA上限 14460 VA下限 14330
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
14470 E
14460 EFH *
14450 EFHI
14440 EFHi<
14430 EFGHI
14420 EFGHI
14410 DEFGHI ●
14400 DEFGHI
14390 ADEFGH
14380 ACDEGH
14370 ACDEGH
14360 >aCDGH
14350 ACDGH
14340 ACDGH
14330 ACD *
14320 ACD
14310 AC
14300 AC
14290 AC
14280 AC
14270 AC
14260 ABC
14250 ABC
14240 AB
14230 AB
14220 AB
14210 B
14200 B
14190 B
- at 20:38
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- このページTOPへ ▲
コメント
サブプラでファンドが赤を出したのでその解消に必死なんでしょう。
先々週のロイターによる先週の予測は悲観一色で、先週の今週の予測は楽観一色でしたが、ふたを開けてみると見事に反対でした。
まあ、ロイターを操っているとは思いませんが、すこし疑います。
思うにボックスで値動きが激しいのがポジを多くして大きく稼げるのかも。
- [2008/06/02 22:55]
- ちゃ
- [ 編集 ]
- このページTOPへ ▲
>ちゃさま
ダメなところはとっくに破綻してしまったようですけどね。
情報は疑ってかかった方がいいんでしょうね。
昨年もサブプラの影響はない、すでに終わったなんて言われてから
ズンズンズンドコと下げていきましたからね~。
で、サブプラ問題はまだまだ続くなんて言われだすと
戻り相場になるんですから(^^;)
話が大きくなってくるとだいたい終焉ということなんでしょうね。
- [2008/06/03 00:58]
- anny
- [ 編集 ]
- このページTOPへ ▲
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/1065-a026f606
- | HOME |
コメントの投稿