スポンサーサイト
2日のデータ
東証1部出来高 20億1223万株
売買代金 2兆3764億円
騰落レシオ25 83.06
騰落銘柄数 値下がり1476(6月19日以来の水準) 値上がり186 横ばい62
225平均25日線乖離率 -5.36%
225先物 13290(1日後場終値比-170)
TOPIX 1,301.15(-18.92)
本日は所用で出かけておりザラバは全く見ておりませんのでデータだけアップしておきます。
今日は日中の売り込まれて夕場に戻しているんですね(^^;)
NY市場概況-上昇 GMの自動車販売台数を好感
1日のニューヨーク株式は上昇となった。UBSやドイツ銀行の収益下方修正の噂に加えイスラエルによるイラン攻撃への懸念から原油価格が高止まりすることもあり、売りが先行した。しかしゼネラル・モーターズ(GM)の6月自動車販売台数が市場予想より改善した結果、前日の終値を上回って終了した。
ダウ平均は寄り付きから100ドル安を示現。米ISM製造業景況指数の結果が予想を上回ったことや景気判断の分かれ目である50pを上回ったことを好感しショートカバーが入るも一時的。中盤以降は再び下値を探る展開となり一時167ドル安の1万1183.43ドルと2006年8月以来の水準を示現した。
しかし、軟調と思われていたGMの自動車販売台数が良かったことや2008年下期の初日ということでニューマネーが入ったこともあり、引け前には11400ドル台を回復する場面も見られた。結局、ダウ平均は小幅続伸、NASDAQ総合株価指数は4日ぶりに反発している。
個別では、GMが2.3%高。前日6月30日に買収観測が流れたリーマン・ブラザーズは、4日ぶりに反発した。一方でカントリー・ワイドの買収を終了したと発表したバンク・オブ・アメリカは小幅安。UBSは1.5%安で引けている。
終値はダウ平均が前日比32.25ドル高の11382.26ドル、NASDAQ総合株価指数は同11.99ポイント高の2304.97ポイント、S&P500種株価指数は4.91ポイント高の1284.91ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>消費者金融、教育サービス、家具・装飾小売、ガス、バイオテクノロジー
<ワースト5>家庭用品・雑貨、無線通信サービス、民生用電子機器、鉄鋼、アルミ

【本日の先物取引情報 7月2日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
Cスイス | 22 | 2660 | 2638 | 2141 | 2390 | 249 |
大和SM | 10 | 2568 | 2558 | 2598 | 1520 | -1078 |
BNPパリバ | 2978 | 5483 | 2505 | 2363 | 6454 | 4091 |
リーマンB | 5822 | 6377 | 555 | 1845 | 2531 | 686 |
JPモルガン | 3753 | 4254 | 501 | 4375 | 3652 | -723 |
岡三 | 3696 | 3884 | 188 | 2545 | 2514 | -31 |
SBI | 2752 | 2913 | 161 | |||
松井 | 2737 | 2896 | 159 | |||
メリルリンチ | 2200 | 2340 | 140 | 880 | 0 | -880 |
ゴールドマン | 2921 | 3016 | 95 | 4552 | 4547 | -5 |
楽天 | 2157 | 2230 | 73 | |||
日興シティ | 155 | 200 | 45 | |||
光世 | 876 | 878 | 2 | |||
バークレイズ | 1315 | 1511 | 196 | |||
岩井 | 805 | 805 | 0 | |||
SMBCフ | 1272 | 1273 | 1 | |||
のぞみ | 1500 | 1485 | -15 | |||
リテラクレア | 2276 | 2276 | 0 | |||
安藤 | 2397 | 2353 | -44 | |||
水戸 | 2636 | 2592 | -44 | 1620 | 1620 | 0 |
ニューエッジ | 25512 | 25462 | -50 | 11212 | 9374 | -1838 |
UBS | 19036 | 18942 | -94 | 8219 | 6842 | -1377 |
野村 | 2331 | 2145 | -186 | 1452 | 2649 | 1197 |
藍澤 | 4250 | 3917 | -333 | |||
みずほ | 700 | 0 | -700 | 1136 | 3369 | 2233 |
モルガンS | 6816 | 5949 | -867 | 5557 | 2400 | -3157 |
三菱UFJ | 5162 | 3727 | -1435 | 5 | 0 | -5 |
カブドットコム | 1899 | 0 | -1899 | |||
立花 | 1908 | 0 | -1908 | |||
ドイツ | 13223 | 9257 | -3966 | 5076 | 4303 | -773 |
【マーケット・プロファイル 7月2日分】
MODE 13320 VA上限 13390 VA下限 13300
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
13510 A
13500 >a
13490 A
13480 A
13470 A
13460 A
13450 A
13440 A
13430 A
13420 AB
13410 AB
13400 ABE
13390 ABEF *
13380 ABEF
13370 ABEFG
13360 BCDEFG
13350 BCDEFG
13340 BCDEFGH
13330 BCDEFGH
13320 CDEFGHI ●
13310 CDEHI
13300 CDHI *
13290 CHi<
13280 HI
13270 HI
13260 HI
13250 I
- at 00:11
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
- ≪夕場安値13260
- | HOME |
- 11連敗≫
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/1087-4dc38325
- | HOME |
コメントの投稿