2空スタートも売られ窓埋めに
東証1部出来高 17億9377万株
売買代金 1兆9000億円
騰落レシオ25 71.96
騰落銘柄数 値下がり1210 値上がり390 変わらず117
225平均25日線乖離率 -4.91
225先物 12850(17日後場終値比-70)
TOPIX 1252.43(-11.22)
昨夜のNY市場は大幅続伸となりました。
NY高を受けて今日も225は窓を開けての寄り付き。NY市場概況-大幅続伸 原油急落や米金融機関の決算を好感
17日のニューヨーク株式は大幅続伸となった。原油価格が130ドル台を割り込む急落を見せた結果、買いが優勢となった。ダウ平均はJPモルガン・チェースの決算を好感したほか、米6月住宅着工件数など米指標も市場予想より強く買いが先行。一時112ドル高の11350.91ドルへ上昇も、弱気相場入りのメドとして注目された2007年10月11日の最高値14198.10ドルから20%押しの11350ドル辺りがレンジスタンスラインとして機能、上値が重くなり徐々に上げ幅を縮小した。
米7月フィラデルフィア連銀製造業景況指数が予想より弱く前日の終値を下回る水準へ転落したが、11200ドル台を維持すると買い戻しへ反転。中盤以降は原油が急落を開始したため引けまで上値を試す展開となり、207ドル高の11446.66ドルで高値引けした。6月26日以来の11400ドル台で終了している。
個別では、JPモルガン・チェースは13.5%高。他バンク・オブ・アメリカが16.9%高、シティグループも9.3%高と金融株が軒並み大幅高を達成した。引け後の決算を控え、マイクロソフトやIBMなども小幅高だった。
終値はダウ平均が前日比207.38ドルの高11446.66ドル、NASDAQ総合株価指数は同27.45ポイント高の2312.30ポイント、S&P500種株価指数は14.96ポイント高の1260.32ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>他の各種金融サービス、地方銀行、貯蓄抵当不動産金融、金属・ガラス容器、ホテル・リゾート・クルーズ船
<ワースト5>石炭・消耗燃料、鉄鋼、カジノ・ゲーム、ガス、石油・ガス探査・開発
トレーダーズ・ウェブより
ただシティの決算を控えているうえ、3連休前ですし買いは買い戻しくらいなのではないかと少し上で待ってましたが届かず。
一息遅れて売りを入れましたが前引けでいったん買い戻し。
後場も売っていきましたが席をはずすために逆指値入れていたら見事に切られちゃいました。。。
そんなに簡単には取らせてもらえないものですね。
来週月曜日は東京市場は休場ですが火曜日からは決算が本格化してきます。
またセンチメントで動くんだろうなぁ・・・。
今週もお疲れ様でした。
良い連休をお過ごしくださいませ。
[前場トレード]
12985ショート→12955買い戻し
[後場トレード]
12925ショート→12900買い戻し
12840ロング→12830ロスカット
12840ショート→12830買い戻し

【本日の先物取引情報 7月18日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
ゴールドマン | 3353 | 7246 | 3893 | 1779 | 2921 | 1142 |
立花 | 0 | 2182 | 2182 | |||
メリルリンチ | 1549 | 2829 | 1280 | 986 | 849 | -137 |
JPモルガン | 3541 | 3884 | 343 | 3392 | 5250 | 1858 |
松井 | 2213 | 2483 | 270 | |||
三菱UFJ | 2399 | 2642 | 243 | 1791 | 1789 | -2 |
SBI | 2036 | 2270 | 234 | |||
大和SM | 1781 | 1984 | 203 | 1123 | 791 | -332 |
トレイダーズ | 1451 | 1516 | 65 | |||
ドイツ | 7503 | 7564 | 61 | 2504 | 2288 | -216 |
安藤 | 1493 | 1542 | 49 | |||
バークレイズ | 1206 | 484 | -722 | |||
SMBCフ | 447 | 0 | -447 | |||
ドレスナー | 488 | 488 | 0 | |||
のぞみ | 453 | 473 | 20 | |||
リテラクレア | 869 | 869 | 0 | |||
みずほ | 200 | 690 | 490 | |||
光世 | 481 | 486 | 5 | |||
野村 | 8 | 0 | -8 | 3920 | 1574 | -2346 |
藍澤 | 1992 | 1972 | -20 | |||
楽天 | 2286 | 2263 | -23 | |||
水戸 | 2443 | 2406 | -37 | 930 | 930 | 0 |
ニューエッジ | 17851 | 17720 | -131 | 6148 | 5825 | -323 |
岡三 | 2818 | 2405 | -413 | 1605 | 1318 | -287 |
UBS | 12868 | 12168 | -700 | 5884 | 6002 | 118 |
モルガンS | 6038 | 5074 | -964 | 2521 | 3679 | 1158 |
BNPパリバ | 1670 | 0 | -1670 | 1597 | 2722 | 1125 |
Cスイス | 3913 | 1719 | -2194 | 3018 | 1836 | -1182 |
リーマンB | 9708 | 5298 | -4410 | 1689 | 1487 | -202 |
MODE 12850 VA上限 12950 VA下限 12790
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
13030 A
13020 AB
13010 >aB
13000 AB
12990 AB
12980 AB
12970 ABC
12960 BCD
12950 BCD *
12940 CD
12930 CDE
12920 E
12910 EF
12900 EF
12890 EF
12880 EF
12870 F
12860 F
12850 FGHi< ●
12840 FGHI
12830 FGHI
12820 GHI
12810 GHI
12800 GHI
12790 GH *
12780 H
12770 H
- at 23:01
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/1099-fecd9771
- | HOME |
コメントの投稿