スポンサーサイト
閑散・膠着
東証1部出来高 15億6766万株
売買代金 1兆7133億円
騰落レシオ25 83.78
騰落銘柄数 値上がり738 値下がり847 変わらず130
225平均25日線乖離率 +0.50%
225先物 13350(25日後場終値比-10)
TOPIX 1300.79(+2.51)
先週末のNY市場は小幅反発となりました。
NYも日経もこの辺りでグズグズしちゃうんでしょうかね。NY市場概況-反発も、政府系住宅金融の格下げ報道が重し
25日のニューヨーク株式は反発となった。米6月耐久財受注をはじめ本日発表の米指標がそろって予想より強く買いが入ったものの、上値は重かった。ダウ平均は買い先行後、悪化が懸念された米6月新築住宅販売件数前に前日終値へ戻し、米7月ミシガン大学消費者信頼感指数・確報値に加え米新築住宅販売件数が改善を示すと、一時94ドル高の11443.81ドルへ上昇したが週末を控え利益の確定売りに押され、11400ドル台を割り込んで推移した。
中盤には投資格付け会社S&Pが米住宅金融公社フレディマックなどの格下げを検討すると発表し、一時は24ドル安の11325.10ドルまで下落。しかし11350ドルのサポートラインがワークし、前日の終値を上回る水準で終了した。週足ではダウ平均とS&P500種株価指数は反落、NASDAQ総合株価指数は続伸した。
個別では、ネットワーク大手ジュニパー・ネットワークが決算を好感されて17.7%高と急伸。またメリルリンチが航空株の投資評価を引き上げたため、デルタ航空などが強い。一方で、ネガティブウォッチの報道から、フレディマックは6.2%安、3.9%安と下落した。
終値はダウ平均が前日比21.41ドルの高11370.69ドル、NASDAQ総合株価指数は同30.42ポイント高の2310.53ポイント、S&P500種株価指数は5.22ポイント高の1257.76ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>石炭・消耗燃料、通信機器、住宅用不動産投信、インターネット・ソフトウェアサービス、無線通信サービス
<ワースト5>自動車製造、商業印刷、アパレル・アクセサリー・贅沢品、貯蓄抵当不動産金融、人事・雇用サービス
今日も出来高少なく夏休みモードなんでしょうか・・・。
今日は午後から天気が崩れ雷雨となりました。
あんまり動きそうもなかったし後場はPCも落としていました。
ドル/円が一瞬108円台をつけましたがそこから続くこともなく再び107円台に。
[前場トレード]
13460ショート→13450買い戻し
13425ロング→13440売り埋め
[後場トレード]
なし

【本日の先物取引情報 7月28日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
みずほ | 0 | 2480 | 2480 | |||
大和SM | 220 | 1710 | 1490 | 2278 | 1460 | -818 |
ドイツ | 4695 | 5452 | 757 | 1561 | 1207 | -354 |
松井 | 1666 | 1902 | 236 | |||
ゴールドマン | 2166 | 2346 | 180 | 1782 | 2491 | 709 |
カブドットコム | 1107 | 1264 | 157 | |||
JPモルガン | 3948 | 4100 | 152 | 2638 | 2406 | -232 |
楽天 | 1201 | 1321 | 120 | |||
Cスイス | 2787 | 2849 | 62 | 2118 | 2055 | -63 |
SBI | 2363 | 2408 | 45 | |||
ひまわり | 1340 | 1375 | 35 | |||
日興シティ | 60 | 575 | 515 | |||
のぞみ | 642 | 607 | -35 | |||
リテラクレア | 720 | 720 | 0 | |||
光世 | 546 | 540 | -6 | |||
永和 | 474 | 474 | 0 | |||
バークレイズ | 508 | 711 | 203 | |||
いちよし | 0 | 446 | 446 | |||
SMBCフ | 687 | 687 | 0 | |||
トレイダーズ | 1952 | 1942 | -10 | |||
三菱UFJ | 1363 | 1269 | -94 | 952 | 761 | -191 |
藍澤 | 2523 | 2318 | -205 | |||
大和 | 220 | 0 | -220 | |||
メリルリンチ | 1505 | 1282 | -223 | 959 | 0 | -959 |
岡三 | 3426 | 3175 | -251 | 1211 | 1246 | 35 |
ニューエッジ | 14113 | 13747 | -366 | 5293 | 4974 | -319 |
BNPパリバ | 420 | 0 | -420 | 2199 | 3426 | 1227 |
UBS | 10510 | 9760 | -750 | 5405 | 5738 | 333 |
オリックス | 1121 | 0 | -1121 | |||
リーマンB | 5608 | 4384 | -1224 | 1721 | 1235 | -486 |
野村 | 1258 | 0 | -1258 | 742 | 1662 | 920 |
モルガンS | 4746 | 2924 | -1822 | 4007 | 2806 | -1201 |
【マーケット・プロファイル 7月28日分】
MODE 13350 VA上限 13430 VA下限 13340
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
13480 AB
13470 ABD
13460 ABCD
13450 >aBCD
13440 ABCD
13430 ABCD *
13420 ABCDE
13410 DE
13400 DEI
13390 EFHI
13380 EFGHI
13370 EFGHI
13360 EFGHI
13350 EFGHi< ●
13340 GHI *
13330 H
- at 23:36
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/1105-2137aa9d
- | HOME |
コメントの投稿