SQ2日前
東証1部出来高 22億7438万株
売買代金 2兆4478億円
騰落レシオ25 86.34
騰落銘柄数 値上がり1472 値下がり201 横ばい44
225平均25日線乖離率 0.64%
225先物 13230(5日後場終値比+310)
TOPIX 1277.27(+29.56)
昨夜のNY市場は大幅上昇となりました。
今日は所用のためトレードはお休みです。NY市場概況-大幅反発 FOMCや原油価格を受け
5日のニューヨーク株式は4日ぶりの大幅反発となった。市場予想を上回る経済指標や原油価格の続落、また、米連邦公開市場委員会(FOMC)声明文で利上げ票が前回通りダラス連銀総裁のみに留まるなど、足元のインフレに強い警戒感が示されなかったことも材料視された。
ダウ平均は予想を上回る仏金融機関ソシエテ・ジェネラルなどの決算を好感したほか、原油価格の続落を受けて自動車株や航空株が押し上げ、序盤から買いが集まった。P&Gの決算やUBSが決算発表前に投資評価を引き上げたAIGも買いを支援し、11400ドル台を早々に回復する。そして、米7月ISM非製造業景況指数が予想を上回ると、200ドル高を達成し11500ドル台に乗せる。また、FOMC声明公表後は一時331ドル高の11615.77ドルと7月24日の上値に迫り、本日の高値圏で取引を終えた。なお、NASDAQ総合株価指数とS&P500種株価指数は高値引けになっている。
個別では、AIGが12%高とダウ平均を支えるなか、P&Gも3.3%高と堅調。UBSから投資評価を引き上げられたアップルも買われた。メリルリンチに利益見通しを引き下げられたゴールドマン・サックスは小幅安で推移していたものの、最終的には買い戻されている。
終値はダウ平均が前日比331.62ドル高の11615.77ドル、NASDAQ総合株価指数は同64.27ポイント高の2349.83ポイント、S&P500種株価指数は同35.87ポイント高の1284.88ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>タイヤ・ゴム、建設資材、総合保険、貯蓄抵当不動産金融、事務サービス・用品
<ワースト5>ヘルスケア施設、農産物、金、建設・土木、各種金属・鉱業
トレーダーズ・ウェブより
今日は13000円割れを警戒したヘッジ玉の手仕舞いと目先の売り方さんの踏みで上昇した感じでした。
SQ前ですから各社の思惑もいろいろあるんでしょうね。

【本日の先物取引情報 8月6日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
Cスイス | 2927 | 5921 | 2994 | 2515 | 3440 | 925 |
メリルリンチ | 0 | 2417 | 2417 | |||
リーマンB | 4502 | 6214 | 1712 | 1932 | 4306 | 2374 |
モルガンS | 4409 | 6043 | 1634 | 4025 | 6048 | 2023 |
楽天 | 0 | 1430 | 1430 | |||
JPモルガン | 3551 | 4873 | 1322 | 2529 | 3517 | 988 |
みずほ | 0 | 366 | 366 | |||
UBS | 12140 | 12439 | 299 | 7595 | 5291 | -2304 |
日興シティ | 6 | 156 | 150 | 685 | 45 | -640 |
安藤 | 1899 | 1923 | 24 | 657 | 0 | -657 |
バークレイズ | 867 | 1262 | 395 | |||
SMBCフ | 1029 | 1015 | -14 | |||
水戸 | 0 | 620 | 620 | |||
のぞみ | 1227 | 1227 | 0 | |||
リテラクレア | 1038 | 1038 | 0 | |||
光世 | 756 | 765 | 9 | |||
東海東京 | 663 | 667 | 4 | |||
岡三 | 1593 | 1590 | -3 | 1418 | 1371 | -47 |
トレイダーズ | 2202 | 2083 | -119 | |||
SBI | 3020 | 2898 | -122 | |||
ニューエッジ | 20453 | 20330 | -123 | 8211 | 5960 | -2251 |
ひまわり | 1579 | 1450 | -129 | |||
ゴールドマン | 3893 | 3619 | -274 | 4058 | 4448 | 390 |
松井 | 2238 | 1878 | -360 | |||
三菱UFJ | 1670 | 1296 | -374 | 1502 | 1173 | -329 |
立花 | 2277 | 1572 | -705 | |||
野村 | 2296 | 1508 | -788 | 1834 | 1541 | -293 |
BNPパリバ | 2844 | 2018 | -826 | 4487 | 1341 | -3146 |
カブドットコム | 1704 | 0 | -1704 | |||
ドイツ | 10160 | 8238 | -1922 | 1981 | 2893 | 912 |
大和SM | 2725 | 133 | -2592 | 240 | 1284 | 1044 |
【マーケット・プロファイル 8月6日分】
MODE 13250 VA上限 13290 VA下限 13180
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
13300 F
13290 FGH *
13280 FGHI
13270 FGHI
13260 EFGHI
13250 EFGHI ●
13240 EFI
13230 DEFi<
13220 DE
13210 DE
13200 DE
13190 BD
13180 ABD *
13170 >aBCD
13160 ABCD
13150 ABC
13140 ABC
13130 AC
- at 22:04
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/1112-c9499754
- | HOME |
コメントの投稿