スポンサーサイト
落ちるときは早い
東証1部出来高 18億2372万株
売買代金 2兆180億円
騰落レシオ25 73.91
騰落銘柄数 値下がり1307 値上がり341 変わらず61
225平均25日線乖離率 -3.82%
225先物 11960
TOPIX 1,147.89(-6.06)
昨夜のNY市場は大幅上昇となりました。
が、日経は米金融安定化法案の行方に振られてNY時間外が売られていたこともあり安く寄り付きました。NY市場概況-大幅上昇 金融安定化政策の原則合意の期待を受け
25日のニューヨーク株式は大幅上昇となった。寄り付き前より、米金融安定化法案(TARP)について、米民主党議員が大筋合意したことを示唆すると寄り付き直後から100ドル高まで上昇。その後も本日中にも議会を通過するとの期待から堅調に推移した。
さらにドッド米上院銀行住宅都市委員会委員長が「民主・共和両党がTARPについて原則合意した」と発言したのを受け、一時は前日比304ドル高を示現した。結局、ダウ平均の大引けは200ドル近く上昇して終了した。
相場を牽引したのは、TARPの見通しが立ったことを好感された金融株。基本的に軒並み上昇となったが、プライベート・エクイティを相手に見売り先を探していると報じられたワシントン・ミューチャルが25.2%の下落。また前CEOのグリーンバーグ氏が持ち株を売却していたことが明らかになったAIGが8.5%の下落となった。
一方、弱気の収益見通しを発表して警戒されたGEは相場上昇の追い風を受け4.4%の上昇。また市場予想を上回る収益を発表したナイキも9.7%の上昇と堅調に推移した。
終値はダウ平均が前日比196.89ドル高の11022.06ドル、NASDAQ総合株価指数は同30.89ポイント高の2186.57ポイント、S&P500種株価指数は23.31ポイント高の1209.18ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>履物、無線通信サービス、資産運用・資産管理、石油・ガス精製・販売、家具・装飾小売
<ワースト5>貯蓄抵当不動産金融、肥料・農薬、アルミ、出版、ヘルスケア・テクノロジー
トレーダーズ・ウェブより
今日はうまく流れに乗れれば良かったんですがいつものようにチキンぶりぶりで手数だけはやたら多かったです(^^;)
さて、週末何か起こるのでしょうか・・・。
[前場トレード]
12040ショート→12090ロスカット
12090ロング→12120売り埋め
12020ショート→12005買い戻し
11985ロング→12000売り埋め
11990ロング→12000売り埋め
12015ロング→12030売り埋め
11995ショート→12005ロスカット
12010ロング→12020売り埋め
[後場トレード]
11980ショート→11960買い戻し
11925ショート→11910買い戻し
11885ロング→11890売り埋め
11850ロング→11840ロスカット
11855ロング→11875売り埋め

【本日の先物取引情報 9月26日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
BNPパリバ | 0 | 4005 | 4005 | 5284 | 2391 | -2893 |
ニューエッジ | 25305 | 27596 | 2291 | 6327 | 5003 | -1324 |
ひまわり | 0 | 2288 | 2288 | |||
ドレスナー | 3875 | 5550 | 1675 | |||
Cスイス | 3214 | 4480 | 1266 | 7820 | 4068 | -3752 |
ドイツ | 7603 | 8676 | 1073 | 4512 | 4934 | 422 |
SBI | 4336 | 5132 | 796 | |||
松井 | 3459 | 4126 | 667 | |||
オリックス | 2270 | 2571 | 301 | |||
カブドットコム | 2436 | 2682 | 246 | |||
メリルリンチ | 2410 | 2628 | 218 | 0 | 1067 | 1067 |
モルガンS | 3653 | 3807 | 154 | 3543 | 2539 | -1004 |
安藤 | 3945 | 4077 | 132 | 596 | 0 | -596 |
楽天 | 2391 | 2457 | 66 | |||
バークレイズ | 15 | 32 | 17 | 835 | 0 | -835 |
岩井 | 570 | 0 | -570 | |||
SMBCフ | 1205 | 1203 | -2 | |||
日興シティ | 285 | 285 | 0 | 0 | 1373 | 1373 |
リテラクレア | 2420 | 2420 | 0 | |||
藍澤 | 742 | 743 | 1 | |||
みずほ | 240 | 240 | 0 | 80 | 1491 | 1411 |
光世 | 855 | 853 | -2 | |||
そしあす | 850 | 850 | 0 | |||
水戸 | 3950 | 3923 | -27 | 810 | 785 | -25 |
岡三 | 3939 | 3903 | -36 | 1408 | 1404 | -4 |
三菱UFJ | 2596 | 2521 | -75 | 49 | 76 | 27 |
リーマンB | 150 | 0 | -150 | |||
野村 | 2676 | 2521 | -155 | 5313 | 5626 | 313 |
UBS | 16585 | 13965 | -2620 | 5999 | 6683 | 684 |
トレイダーズ | 2643 | 0 | -2643 | |||
ゴールドマン | 2670 | 0 | -2670 | 3811 | 6658 | 2847 |
大和SM | 7508 | 3661 | -3847 | 6967 | 8548 | 1581 |
JPモルガン | 9012 | 4250 | -4762 | 4836 | 5001 | 165 |
【マーケット・プロファイル 9月26日分】
MODE 11990 VA上限 12040 VA下限 11870
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
12130 A
12120 A
12110 A
12100 A
12090 A
12080 AB
12070 AB
12060 AB
12050 AB
12040 >aBC *
12030 BCD
12020 BCD
12010 BCD
12000 BCD
11990 BCDE ●
11980 BCE
11970 BEI
11960 Ei<
11950 EI
11940 EI
11930 EGI
11920 EFGI
11910 EFGI
11900 EFGI
11890 FGI
11880 FGHI
11870 FGHI *
11860 GH
11850 GH
11840 GH
11830 G
11820 G
11810 G
- at 00:52
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/1149-614783e7
- | HOME |
コメントの投稿