8730超えはお預けに
東証1部出来高 18億6644万株
売買代金 1兆4238億円
騰落レシオ25 101.01
騰落銘柄数 値上がり1538 値下がり131 変わらず45
225平均25日線乖離率 +3.86%
NT倍率 10.23
225先物 8,630(12日後場終値比+340)
TOPIX 846.93(+33.56)
先週金曜日のNY市場は小幅反発となりました。
8700上は重かったですね。NY市場概況-反発 新たな救済策発表の期待や景気刺激策を実施との観測を受け
12日のニューヨーク株式市場は反発となった。下院で通過した自動車業界救済法案が上院で審議打ち切り動議に十分な支持を得られなかったことから、正式に廃案となった。この結果を嫌気し、ダウ先物は時間外取引で一時370ドル安まで下落したが、米政府がTARPの活用を検討していることが明らかになり、下落幅を200ドル安まで縮小させていた。寄り付き後のダウ平均は217ドル安の8347.81ドルへ下落後は、下げ幅を縮小させていた。
午後になると、一旦は前日の終値を上回る水準まで回復。その後は前日終値を挟んでもみ合う動きへ。財務省が自動車メーカーの破たんを回避できるように態勢を整えていると発表していたこともあり、週末に新たな救済策が発表されるのではとの期待が高まったことや、政府が景気刺激策の一環としてITに投資するとの観測が聞かれ、ダウ平均は64ドル高で終了した。一方、NASDAQ総合株価指数は2.18%上昇した。
個別では自動車救済策が廃案になったゼネラルーモーターズが4%下落する一方、フォードは5%上昇した。またSIVのエクスポージャーを削減したと発表したレッグメイソンは10%近い急騰となった。
終値はダウ平均が前日比64.59ドル高の8629.68ドル、NASDAQ総合株価指数は同32.84ポイント高の1540.72ポイント、S&P500種株価指数は6.14ポイント高の879.73ポイント。
セクター別 騰落率上位・下位
<ベスト5>工業用不動産投信、不動産サービス、住宅用不動産投信、店舗用不動産投信、各種不動産投信
<ワースト5>ライフサイエンス・ツール/サービス、鉄道、肥料・農薬、電子機器メーカー、建設・土木
トレーダーズ・ウェブより

【本日の先物取引情報 12月15日分 】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
大和SM | 1984 | 4467 | 2483 | 758 | 2642 | 1884 |
ニューエッジ | 13404 | 15016 | 1612 | 6261 | 5577 | -684 |
トレイダーズ | 0 | 1285 | 1285 | |||
ドレスナー | 669 | 1657 | 988 | |||
三菱UFJ | 2033 | 2953 | 920 | |||
BNPパリバ | 1593 | 2503 | 910 | 2682 | 772 | -1910 |
バークレイズ | 2549 | 3296 | 747 | 1318 | 1644 | 326 |
Cスイス | 1567 | 2116 | 549 | 901 | 1908 | 1007 |
SBI | 2791 | 3216 | 425 | |||
みずほ | 0 | 189 | 189 | 794 | 0 | -794 |
水戸 | 1785 | 1869 | 84 | |||
安藤 | 2060 | 2137 | 77 | |||
のぞみ | 1589 | 1593 | 4 | 636 | 636 | 0 |
SMBCフ | 932 | 935 | 3 | |||
日興シティ | 257 | 257 | 0 | 1397 | 748 | -649 |
岡三 | 1095 | 1137 | 42 | |||
光世 | 844 | 840 | -4 | |||
新光 | 644 | 427 | -217 | |||
リテラクレア | 2109 | 2109 | 0 | |||
ひまわり | 0 | 630 | 630 | |||
東海東京 | 0 | 435 | 435 | |||
そしあす | 675 | 675 | 0 | |||
松井 | 1411 | 1307 | -104 | |||
JPモルガン | 5278 | 5168 | -110 | 3315 | 3447 | 132 |
HSBC | 120 | 0 | -120 | |||
楽天 | 1426 | 1269 | -157 | |||
カブドットコム | 1391 | 1182 | -209 | |||
メリルリンチ | 278 | 0 | -278 | 968 | 0 | -968 |
ドイツ | 7607 | 6544 | -1063 | 1753 | 1946 | 193 |
ゴールドマン | 3302 | 2238 | -1064 | 6664 | 8610 | 1946 |
野村 | 3214 | 1960 | -1254 | 8626 | 9079 | 453 |
モルガンS | 3831 | 2424 | -1407 | 2326 | 1566 | -760 |
立花 | 1822 | 0 | -1822 | |||
UBS | 10342 | 8006 | -2336 | 2993 | 2841 | -152 |
【マーケット・プロファイル 12月15日分】
MODE 8640 上限 8700 下限 8600
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
8710 HI
8700 EHI *
8690 EFGHI
8680 EFGHI
8670 EFGHI
8660 CEFGHI
8650 CEFGHI
8640 BCDFGI ●
8630 BCDFi<
8620 BCD
8610 BCD
8600 ABCD *
8590 ABC
8580 ABC
8570 AB
8560 A
8550 A
8540 A
8530 A
8520 A
8510 A
8500 >a
8490 A
- at 20:36
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/1204-3d95ae12
- | HOME |
コメントの投稿