ここ数日の動きを考えてみた。
2006/10/26(木)
日経225 16811円(+112円 +0.67%)
東証1部出来高 17億7832万株
24日、25日のダラ下げは
日経225が新高値を更新した達成感と高値警戒感から
利食いが先行したんでしょうか。
また米FOMCが無事通過するまでは様子見で買い手不在だったことも要因かな。
そんなマーケット心理をうまくとらえるかのように
先物の売り仕掛けで狼狽の誘い込み(私もその一人だぁ)
ところが米FOMCも無事通過し
国内も好決算発表が続いているので買い手も戻ってきて
今日の反発といったところなのでしょうか?!
ただ16850円はかなり重い様子。
しっかり抜くためにはまだもう少し調整が必要かも。
持ち株達はプラス引けで良かったです。
損切りラインは決めていても含み損はやっぱり嫌ですからね
この先調整もあるだろうし
目先の利益を追って狼狽しないようにしっかりしないと。
ただ損切りラインにきたら躊躇することなく手仕舞い。
これは鉄則!!
利を追い求めるにはトレンドに沿ったトレードが前提なんだから。
東証1部出来高 17億7832万株
24日、25日のダラ下げは
日経225が新高値を更新した達成感と高値警戒感から
利食いが先行したんでしょうか。
また米FOMCが無事通過するまでは様子見で買い手不在だったことも要因かな。
そんなマーケット心理をうまくとらえるかのように
先物の売り仕掛けで狼狽の誘い込み(私もその一人だぁ)
ところが米FOMCも無事通過し
国内も好決算発表が続いているので買い手も戻ってきて
今日の反発といったところなのでしょうか?!
ただ16850円はかなり重い様子。
しっかり抜くためにはまだもう少し調整が必要かも。
持ち株達はプラス引けで良かったです。
損切りラインは決めていても含み損はやっぱり嫌ですからね

この先調整もあるだろうし
目先の利益を追って狼狽しないようにしっかりしないと。
ただ損切りラインにきたら躊躇することなく手仕舞い。
これは鉄則!!
利を追い求めるにはトレンドに沿ったトレードが前提なんだから。
スポンサーサイト
- at 16:02
- スイング|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
- ≪まだまだ甘かった。
- | HOME |
- 利食い?裁定売り?≫
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/575-144c8809
- | HOME |
コメントの投稿