底値探しかと思いきや・・・。
東証1部出来高 27億2097万株
225先物 15210円(19日後場終値比+140円)
TOPIX 1469.27(+12.66)
昨夜のNY市場は大きく下落し、ダウ13000、ナスダック2600を割り込んで引けました。
225先物はCME225の清算値14780円より高く始まりましたが前場はもみ合いながらも売られました。19日のニューヨーク株式は大幅反落となった。米証券大手のゴールドマンサックスがシティの投資評価を引き下げたことやスイス再保険がクレジット関連の評価損見通しを計上したことなどが嫌気された。さらにUBSも投資判断を引き下げられたことや米政府系住宅金融大手のフレディマックも住宅関連で50億ドルの評価損を計上する可能性があると指摘され金融株が相場を主導し、ダウ平均は13000ドル割れとなった。
しかし、下値では押し目買いが入り、13000ドル近辺で推移していたがNAHB住宅指数が発表されると予想を上回ったものの、依然として記録開始以来の低水準だったことから下げ幅を拡大し12937.63ドルまで下落する場面を見せた。大引けでは主要な株価指数はそれぞれ1.5%を超える下落率で終了した。
個別では投資判断を引き下げられたシティは6%近い下落となり、UBSも5%を超える下落率となった。またフレディマックも8%近い下落を示し、住宅セクターではDRホートンやレナーも大幅下落となった。
終値はダウ平均が前日比218.35ドル安の12958.44ドル、NASDAQ総合株価指数は同43.86ポイント安の2593.38ポイント、S&P500種株価指数は同25.47ポイント安の1433.27ポイント。
トレーダーズ・ウェブより
後場はいつもの売り仕掛けの気配ではなく買われているようでしたが
あそこまで大きく戻してくるとは思わず売りで入っては担がれました・・・(+_+)
トレンドに逆らってはダメなんですがなかなか難しいものですね。
[前場トレード]
14820ショート→O/L
[後場トレード]
持ち越し14820ショート→14775
14810ショート→14815ロスカット
14990ショート→15045ロスカット
15050ショート→15090ロスカット
15090ショート→15060買い埋め
戻りのポイントで大口が入ってきている様子がよくわかるので出来高も合わせて掲載しておきます。

【本日の先物手口11月20日】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
モルガンS | 6367 | 10450 | 4083 | 3361 | 3473 | 112 |
リーマンB | 243 | 3608 | 3365 | 1526 | 1266 | -260 |
みずほ | 0 | 3300 | 3300 | 422 | 0 | -422 |
メリルリンチ | 3137 | 6316 | 3179 | 1853 | 1362 | -491 |
岡三 | 6079 | 7555 | 1476 | 2070 | 2157 | 87 |
野村 | 4335 | 4887 | 552 | 3730 | 4034 | 304 |
UBS | 22222 | 22659 | 437 | 7058 | 8203 | 1145 |
楽天 | 3488 | 3891 | 403 | |||
トレイダーズ | 4350 | 4443 | 93 | |||
カリヨン | 32831 | 32903 | 72 | 7720 | 9354 | 1634 |
イー・トレード | 3271 | 3324 | 53 | |||
日興コ | 3564 | 3574 | 10 | |||
安藤 | 3504 | 3510 | 6 | |||
光世 | 863 | 0 | -863 | |||
日興シティ | 272 | 272 | 0 | |||
のぞみ | 1263 | 1268 | 5 | |||
リテラクレア | 1731 | 1731 | 0 | |||
バークレイズ | 0 | 1957 | 1957 | |||
岩井 | 1088 | 1086 | -2 | |||
SMBCフ | 2004 | 2005 | 1 | |||
ユニ山丸 | 1627 | 1627 | 0 | |||
ソシエテ | 16151 | 16136 | -15 | 9007 | 7924 | -1083 |
水戸 | 3380 | 3339 | -41 | 1078 | 0 | -1078 |
藍澤 | 5397 | 5350 | -47 | |||
松井 | 5630 | 5454 | -176 | |||
Cスイス | 310 | 0 | -310 | 1498 | 1928 | 430 |
ゴールドマン | 7085 | 6217 | -868 | 8338 | 7187 | -1151 |
BNPパリバ | 7577 | 6459 | -1118 | 5168 | 3485 | -1683 |
三菱UFJ | 1826 | 0 | -1826 | |||
大和SM | 5457 | 2890 | -2567 | 2964 | 1588 | -1376 |
JPモルガン | 3426 | 0 | -3426 | 1694 | 1639 | -55 |
ドイツ | 4169 | 0 | -4169 | 136 | 1873 | 1737 |
カリヨンすごいですね( ̄∀ ̄;)
クレディは意外に動いてないですね。
買い越しも売り越しも結構な枚数があるのが面白いところですね。
さてさて日経は底を打ったんでしょうか?!
【マーケット・プロファイル 11月20日分】
MODE 14830 VA上限 15020 VA下限 14750
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
15240 I
15230 I
15220 I
15210 I<
15200 I
15190 I
15180 I
15170 I
15160 I
15150 I
15140 I
15130 I
15120 I
15110 I
15100 GI
15090 GHI
15080 GHI
15070 GHI
15060 GHI
15050 GHI
15040 GHI
15030 GH
15020 GH *
15010 GH
15000 GH
14990 GH
14980 GH
14970 G
14960 G
14950 G
14940 G
14930 G
14920 FG
14910 FG
14900 F
14890 F
14880 F
14870 F
14860 F
14850 CF
14840 ACEF
14830 >ABCEF ●
14820 ABCE
14810 ABCE
14800 ABCDE
14790 ABCDE
14780 ABCDE
14770 ABDE
14760 D
14750 D *
- at 22:39
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/923-3c8a9a4c
- | HOME |
コメントの投稿