スポンサーサイト
FOMC政策金利0.25%利下げ
東証1部出来高 21億1813万株
225先物 15900円(11日後場終値比-180円)
TOPIX 1556.93(-10.09)
日本時間の早朝に発表されたFOMC政策金利は
2.5%利下げ4.25%に、公定歩合も0.25%利下げ4.75%としました。
それを受けてNY市場は失望売りでしょうかダウは-300ドルの急落に。
それを受けた東京市場も大幅GDでしたが
意外に高寄りしたというイメージがありました。
素直にとれば良かったのですが売り向かったので大失敗。
後場の上昇も下げの恐怖から早売りもいいところでした。。。
今日の失敗の原因は昨日の値動きにすっかり騙されてしまい夕場でNYギャンブルの買い持ちをしてしまったことです。
で、それを寄りでロスカットしたから心のどこかに下げてほしいという思いがあったんでしょうね。
感情を排除できないとダメですね。
[前場トレード]11日のニューヨーク株式は大幅反落となった。AT&Tが配当の引き上げと自社株買いを発表したため、寄り付きは小幅ながら買いが優勢となった。ワシントン・ミューチュアルによる雇用削減と配当引き下げに加え、米住宅金融公社のフレディマックも市場予想を上回る損失を計上したことから前日終値を上下しながら推移したが、米連邦公開市場委員会(FOMC)政策金利発表前には一時13780.11ドルまで上昇。
注目されたFOMCでは政策金利を25bpの引き下げ、声明では「物価安定と持続的経済成長の促進のため必要に応じて措置を講じる」とし、追加利下げに含みを持たせた。しかし、公定歩合の引き下げも25bpとしたことで50bp引き下げの市場予想が多かったためにクレジット市場の改善につながりづらいと失望売りを誘った。引けにかけダウ平均は一時300ドル以上も急落し、ダウ平均、NASDAQ総合株価指数、S&P500種株価指数はそろって2%以上も大幅反落している。
個別では、ワシントン・ミューチュアルが12%以上、フレディマックも10%以上の大幅安で引け。シティグループやゴールドマン・サックスなど金融関連もそろって下落した。一方で自社株買いなどのニュースが好感されたAT&Tは、上昇を維持した。
終値はダウ平均が前日比294.26ドル安の13432.77ドル、NASDAQ総合株価指数は同66.60ポイント安の2652.35ポイント、S&P500種株価指数は同38.31ポイント安の1477.65ポイント。
トレーダーズ・ウェブより
夕場持ち越し16135ロング→15705ロスカット
15700ショート→15720ロスカット
15750ショート→15780ロスカット
[後場トレード]
15745ショート→15730買い埋め
15710ロング→15715売り埋め
15715ロング→15730売り埋め
15775ショート→15770買い埋め
15795ショート→15785買い埋め
15795ロング→15805売り埋め
15805ショート→15855ロスカット

【本日の先物手口12月12日】 | ||||||
証券会社名 | 225 SELL | 225 BUY | 225 NET | TOPIX SELL | TOPIX BUY | TOPIX NET |
Cスイス | 4215 | 6150 | 1935 | 2070 | 7975 | 5905 |
三菱UFJ | 347 | 2071 | 1724 | 8804 | 12173 | 3369 |
ゴールドマン | 9319 | 10786 | 1467 | 33955 | 34195 | 240 |
バークレイズ | 226 | 926 | 700 | 4380 | 5303 | 923 |
UBS | 19566 | 20063 | 497 | 17180 | 16100 | -1080 |
イー・トレード | 2301 | 2671 | 370 | |||
みずほ | 560 | 900 | 340 | 1330 | 4865 | 3535 |
松井 | 3440 | 3703 | 263 | |||
モルガンS | 8392 | 8636 | 244 | 13444 | 11413 | -2031 |
メリルリンチ | 3589 | 3831 | 242 | 10827 | 8162 | -2665 |
トレイダーズ | 2666 | 2895 | 229 | |||
BNPパリバ | 2559 | 2740 | 181 | 5275 | 11629 | 6354 |
日興コ | 1959 | 2108 | 149 | |||
藍澤 | 2260 | 2372 | 112 | |||
岡三 | 2355 | 2429 | 74 | 716 | 798 | 82 |
水戸 | 2502 | 2523 | 21 | |||
カブドットコム | 1872 | 1888 | 16 | |||
のぞみ | 568 | 573 | 5 | |||
HSBC | 135 | 135 | 0 | 100 | 100 | 0 |
リテラクレア | 1019 | 1035 | 16 | |||
SMBCフ | 887 | 812 | -75 | |||
ウツミ屋 | 465 | 0 | -465 | |||
JPモルガン | 7026 | 7026 | 0 | 22837 | 24263 | 1426 |
光世 | 585 | 0 | -585 | |||
新光 | 0 | 563 | 563 | |||
BOA | 3591 | 0 | -3591 | |||
楽天 | 1792 | 1689 | -103 | |||
安藤 | 2573 | 2426 | -147 | |||
ドイツ | 3310 | 2893 | -417 | 12254 | 4976 | -7278 |
ソシエテ | 13463 | 12968 | -495 | 7662 | 9411 | 1749 |
ドレスナー | 600 | 0 | -600 | |||
日興シティ | 3124 | 2424 | -700 | 8080 | 8164 | 84 |
リーマンB | 1522 | 722 | -800 | 18201 | 10625 | -7576 |
カリヨン | 13299 | 12197 | -1102 | 1862 | 2846 | 984 |
大和 | 1183 | 0 | -1183 | 1302 | 0 | -1302 |
野村 | 14256 | 12348 | -1908 | 6629 | 6472 | -157 |
大和SM | 4760 | 2468 | -2292 | 9700 | 10715 | 1015 |
大きな買い越しはなさそうなので後場の上昇は日計りの回転だったのかしら?
SQ値をいくらに持っていきたいのか・・・。
難しいですね。
【マーケット・プロファイル 12月12日分】
MODE 15780 VA上限 15890 VA下限 15740
(●)MODE (>)寄値 (<)終値 (*)VAの上・下線
15980 H
15970 H
15960 HI
15950 HI
15940 HI
15930 HI
15920 HI
15910 HI
15900 HI<
15890 H *
15880 H
15870 GH
15860 GH
15850 G
15840 G
15830 G
15820 G
15810 G
15800 ACFG
15790 ABCFG
15780 ABCDFG ●
15770 ABCDF
15760 ABCDF
15750 ABCDEF
15740 ADE *
15730 ADE
15720 AE
15710 AE
15700 >AE
15690 A
- at 19:12
- 225先物mini|
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- このページTOPへ ▲
トラックバック
管理人が不適切と認めたトラックバックは許可無く削除する場合があります。
この記事のトラックバックURL
http://annys.blog10.fc2.com/tb.php/938-e1c890fe
- | HOME |
コメントの投稿